ひなた
体質によります!
私は食べますが笑
まゆり
私もお餅が大好きです(T_T)
今年の1月、お餅二個で乳腺炎なりました(T_T)
トラウマですよー(T_T)
とろサーモン
お餅はおっぱいの出が良くなるっていいますよね(o^^o)
たくさんおっぱいが出て、むしろ詰まって乳腺炎になりやすい人だったら食べ過ぎると詰まってしまうし、
あんまりおっぱいの出が良くない人は食べたら良く出るようになる。
と、言う事です。人によって違いますよね( ^ω^ )
まぁ
私はおっぱいが出すぎたので
おもちゃお肉、ケーキなどは控えるように産院から言われました😅乳腺炎になりやすいとのことだったので。正月にかぶったので食べられなくて最悪でした😂
おっぱいが出にくい人は食べた方がいいのではないですか?😊
ひっこ✿♡
私もお餅大好きで
1日2つを3日間続けたら
おっぱいゴリゴリの乳腺炎に
なってしまいました(T_T)
差し乳だから大丈夫だろうと
安易に考えていました…(笑)
しばらくお餅は控えるつもりです!
華ちさ
昔の人はお餅はいい!ってゆってる人多いみたいですが今は違うみたいですよ!
あまり食べ過ぎるとダメみたいです。。
1、2個食べたくらいですぐどーなるわけではないとはおもいますが今年度?は我慢ですね😣
mi yu mi
初めまして☺
そうなんですよね💡
わたしの地元でも餅米は
母乳にもいいからって
教わって来てたんですけど
嫁に来た地域では
乳腺詰まるからダメって。
人それぞれということ
なんですかね…
かおりママの
食べ物の少ない昔は栄養価が高いものが特にお餅だったみたいで、お餅食べたら出るよってことだったようですよ
つまりやすい人は詰まるし、授乳の状況によるかな産後すぐとかで乳腺がまだうまく開通していないときたくさん食べると詰まりやすいです😵💦ただ、一つくらいなら問題ないのかなと思いますよ😃なにごともほどほどにです(笑)
ちなみに、わたしは上の子が12月2日生まれだったけど、入院中にこっそりお餅持ってきてもらって食べてました(笑)
でも産後一ヶ月しないうちに、トンカツとケーキを同じ日に食べたらガッツリ詰まってしまいなきましたけど…💦
気を付けてくださいね(笑)
退会ユーザー
詰まるかどうかは乳腺の太さや体質によりますが、お餅は母乳の分泌が促されるものなので、注意は必要だと思います💦
コメント