
保育園とプライベートで靴や服を使い分ける際の悩みについて相談しています。保育園用とプライベート用の靴や服の管理方法について、他の方はどうしているのか気になっています。
保育園に通ってるお子さんがいるママさんに質問です。
①保育園の靴は何足ありますか。
②プライベートの靴は何足ありますか。
③プライベートと保育園とわけないで靴を利用してますか?
④服についてもわけてるか教えてください。
⑤帽子の指定がない場合はどんな帽子を利用してますか?
⑥靴・服・帽子どこで購入する事が多いですか?
古い2足の靴を名前記入して、今日を新しいの1足購入した時に、保育園用は名前記入しなきゃいけないしプライベートで名前がフルネームってちょっと💦ってなり新しいのはまだ記入しないまま使って古くなったら記入して保育園用にしようかと思ってます。
皆さんはどうしてるのだろう?と思い投稿しました。
- ボンジュール(6歳)
コメント

mama
1.2足あります。
2.靴好きなので5.6足あります
3.4 わけてます
5.指定です
6.保育園のものに限ってはリサイクルショップ、メルカリ等が多いです◡̈

はじめてのママリ🔰
①2足
②無し
③はい
④分けていない
⑤西松屋で買った帽子
⑥ユニクロ、西松屋、無印
うちは男の子だからか?足が大きくなるのが早く、参考にならないと思いますが💦古くなる頃にはサイズアップになるし、プライベート用になると週末しか履かないので、勿体ない事になってしまうので、分けていません💦
うちは下の名前しか書かないので、気にせずプライベートでも履かせています。
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
保育園で服・靴を間違えられたなどはないですか?
そこが心配でして💦- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
名前を必ず書くし、先生も必ず確認されているので、間違えられた事は有りません
子供自身が間違えて違う子のカゴに入れた事はは多々有りますが💦
あと、子供って意外と自分の持ち物はちゃんと分かりますよ。- 4月1日
-
ボンジュール
詳しくありがとうございます·͜·
4月から保育園で、果たしてどうなるやら不安でして💦💦
我が子が信じられないほど心配です笑笑- 4月1日

あお
プライベートと保育園は一緒の靴です。でも夏だけは、サンダルがプライベート用であります。
3足あります。
服は基本的には一緒ですが、貰い物の高い服は保育園に着ていきません(笑)
男の子はプライベートと分けれますが、下の女の子はこれが着たいとかこだわりあるので、プライベートと分けれません💦
服はバースデーやユニクロ、プティマイン、近場の服屋です。
ちなみに靴の名前も、内側に書くので、気にしません。
-
ボンジュール
コメントありがとうございます·͜·
靴の内側に記入との事でしたが、保育園で間違えられてしまうなどはないですか?
内側ってカカトの所に記入する感じですかね?- 4月1日
-
あお
足の甲の裏にサイズの書かれてる布があること多いので、小さく書いてます。基本的に子供達が自分の靴はわかっているので、上も下も靴の間違いは一度もないです。
服も着替えた後の服を間違って入ることはありますが、新しく着る服で間違えられたことはないです。- 4月1日
-
ボンジュール
詳しくありがとうございます·͜·
参考にさせて貰います。- 4月1日
ボンジュール
コメントありがとうございます◡̈︎
⑥に関してですが、メルカリやリサイクルショップでは靴は購入してますか?
利用した時にマジックテープが付きにくいなどはないですか?
mama
説明不足ですみませんஇ௰இ靴は買ってないです💦💦