※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

NSTについての質問ですが、胎動によるお腹の張りも含めて、看護士さんの意見がバラバラで混乱しています。胎動も張りとしてカウントされるのでしょうか?

NSTについてお聞きしたいのですが、看護士さんよって
お腹の張りの結果について言うことがバラバラなので混乱してます😂胎動でできる張りの山も、張りとしてカウントするのでしょうか?💦

コメント

なー

切迫で入院してたのでNSTめちゃめちゃやりました💦
たぶん規則的な張りか、張の強さがどうか、が大事だと思うので、
カウントした方がいいのかは分かりませんが胎動で出来る張りは基本気にしなくていいものだと思います。
張るのが当たり前なので。
赤ちゃんの心拍も同時に見てるなら胎動と一緒に心拍の波形も上がるはずなので
胎動と張りの波形が一緒に上がってれば
「動いたから張っちゃったんだね〜」
と助産師さんは流してました。
伝わらなければ、自分から「ここの部分は胎動で張りました」って言うと看護師さんもわかりやすいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど😳ゆるい看護士さんと、厳しめの看護士さんがいて、どっちの言ってる事を基準にすればいいのか分からず悩んでました😨みんなバタバタしてて詳しく説明をしてくれる感じでもなくて🥲ちなみにこの山は張りになりますよね🥲?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護士さんによっては、自分で張りを認識してもらわないと困る的な考えの人もいて、結果を見せてくれない人もいます😂笑

    • 4月1日
  • なー

    なー

    下がお腹の張りで、上が赤ちゃんの心拍ですよね!
    見た感じお腹の張りの山と同時に、赤ちゃんの心拍の波形も乱れてるので、胎動があった感じですか?
    お腹が張ってできた山、で間違いはないと思いますが
    問題になる張りではない気がします。
    これが胎動とも関係なく5分置きに山ができる、とか言うのであれば問題になるかと思います。
    専門家ではないので、素人意見ですが💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明して頂きありがとうございます😢❤️この時は赤ちゃんが動いた感覚があったので、そのお話を聞いて少し安心しました🥲✨わたしも今切迫で入院中で、NSTをやる度にハラハラしています😂💦生産期まで保てるように頑張ります🥺✨

    • 4月1日
  • なー

    なー

    看護師さん、助産師さんによって対応違いますよね💦
    私もプチストレスでした…
    今思えば、赤ちゃん守れるのお母さんだけだし、産んだら会うこともないから聞きたいことがどんどん言えば良かったなーと思います😅
    正期産まであと少しですね!
    入院生活大変かと思いますが頑張ってください✨
    無事出産できますように🙇‍♀️

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲今日張り少ないかも!と思ってたら張ってるね〜と言われたり、一喜一憂してます😂
    本当ですよね😨私も分からないことは明日からどんどん聞いてみます😳笑 
    まだお腹の中にいてね〜😂✨とお腹に語りかけます👶✨
    ご回答頂いて、本当にありがとうございました☺️❤️

    • 4月1日
ママリ

胎動での張りは、基本的には気にしなくて大丈夫です☺️
規則的かどうかが重要なので。

下の画像拝見しましたが
間隔はかなり空いているので
問題ないと思いますよ👍
35wなら多少張りますしね。

ただ、私が切迫で入院したとき
胎動によるものだと思っていた張りが
定期的になってしまったので
点滴は開始しました😅
子宮収縮の張りが刺激になって
赤ちゃんが動く、ということもあるので
間隔は注意しておいた方がいいですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事頂きありがとうございます✨
    規則的かどうかなのですね💦
    ちなみに、痛みのない張りで、小さな山でも規則的になってたら、要注意になりますかね😨💦でも確かに、張ってきたかな?と思ったら赤ちゃんが動いたりとかもあるので、しっかり意識してないといけないですね😭💦

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    痛みがない張りでも
    定期的なら要注意です🥲
    私はずーっと痛みありませんでした。
    1時間に何回張るか、気をつけてた方がいいですね💦
    モニター付けてない時も、
    もし張るなら時間見てみてください😌

    とはいえ35wなので
    多少は張りますよね💦
    点滴とかしてますか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭💦
    毎回痛みがないので大丈夫かな?と思ってたので、間隔を数えたりしていませんでした💦今日から意識してつけてみます😭💦 
    今が35w4dでウテメリン3A17で点滴してます💦😢36wになったら点滴を外すと言われてるんですが、子宮頸管が12mmと短く、これ点滴は以上は下げれないと言われてます😨💦

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    痛みがあるよりはましですけどね💦
    張るなら一応スタッフに伝えた方がいいですよ🥲

    なるほど。
    ウテメリンまあまあ入ってますね🥲
    あと3日なら点滴上げずにいきたいですね💦

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    張りの回数を意識してみて、何かあればすぐスタッフに伝えようと思います💦
    なんとか上がる事なく今のままで無事36週迎えられることを目標に頑張ります😭✨張り返しが怖いですが、心の準備もしておきます🥲✨笑
    今回はご丁寧に色々教えていただきありがとうございました😭✨あともう少し頑張ります💪✨

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    私も36w0dで点滴オフしましたが
    生まれたのは37wでした☺️
    少しお家に帰れるといいですね🥺

    心から応援してます!
    頑張ってください☺️💓

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨
    赤ちゃんにまだお腹の中にいてね〜!!と語りかけます☺️✨
    今回は本当にありがとうございました🥺❤️

    • 4月1日