コメント
S (22)
2人目がそうです!
遺残卵胞が排卵したわけではないですが。。
S (22)
2人目がそうです!
遺残卵胞が排卵したわけではないですが。。
「遺残卵胞」に関する質問
【不妊治療(採卵周期)】遺残卵胞があったけどそのまま採卵周期に入り採卵された方はいらっしゃいますか? 先日採卵周期に入るための血液検査とエコーの診察で病院に行ったのですが、D3で片側の卵巣に30mm以上の遺残卵胞が…
2人目をなかなか授かれず、妊活11周期目に入ります。 7周期目からクリニックに通っています。 私も夫も検査では特に問題なく、 排卵も毎月自力で問題なくできていますが 数回タイミング法をしても結果が出ないので排卵誘…
BT10で検査薬陽性から陰性になってしまいました😭 もう次のことを考えているのですが、 採卵は次の周期から入れることもあるのでしょうか? PCOSで遺残卵胞できやすいです。
妊活人気の質問ランキング
あかり
横からすみません!質問させて頂いても宜しいでしょうか?
遺残卵胞もあったけれど同時に他の卵胞も育っていて他のが排卵したのでしょうか?
それとも次の周期まで遺残卵胞があり、次の周期での新しい卵胞が育ち妊娠されたのでしょうか?
かーくん
ありがとうございます。
遺残卵胞はなくなり他の卵胞が大きくなってきているので
3回目の人工授精をすることになりました。
S (22)
遺残卵胞があったけど、
新しい卵胞が逆側に育ってそれが排卵して妊娠中しました!
あかり
ありがとうございます!
反対側で新しい卵胞が育って排卵してくれたのですね。
参考になりました!