

むん🌝
1ヶ月半、早産だったので修正1週間とかで首座ってましたー🤣🤣

20
1ヶ月経たないくらいで長男も首座り早かったです
生まれた時も意外としっかりしてました
寝返りつかまり立ち歩くのも早かったです
-
20
みんなに早いね!って言われてました
- 4月1日

ええねん
うち娘もどちらかと言うと早めでした!2ヶ月の頃にはしっかり座ってました🙆♀️
9ヶ月で歩いて、運動面も発語も全体的に早めのまま成長してます☺︎

としわママ
長男がはやかったです!
1ヶ月検診のときに、もうほぼすわってるねと言われました😀
ズリバイ→ハイハイ→伝い歩きまではかなりはやかったです!
3ヶ月→3ヶ月半→4ヶ月です💦
でも、そこからがながくて、高ばいと伝い歩きでずっと生きてました😂😂
ビビりな性格のために、手放しで歩くようになったのは1歳半寸前でした😂😂
それも、初めての1歩❤みたいな可愛いのではなく、スタスタと…😂😂
1年近く鍛えたおかげかなとおもいます😂😂
たぶん、本気出していれば8ヶ月ころにはあるけてたとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
新生児の頃首以外に手足も頻繁に動かしていましたか?
娘は手足のバタバタもすごく力強くて、おくるみで巻かないと自分の動き(モロー反射ではない)で起きてしまいます😭
そしてずっと泣いています😭
こちらの体力が追いつかず、これからもっとパワフルになると思うと…少し気が滅入ってしまいます🥲- 4月1日
-
としわママ
長男、おくるみすらダメでした😂😂
手足のチカラがすごくて、巻いても巻いても一瞬で…💦
育児相談できてくれた保健師さんが巻いた時も、5分もちませんでした😂😂- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり身体全体が強いって感じですよね😂
月齢が進んでからも元気いっぱい動きまくりって感じでしたか?
質問ばかりすみません💦- 4月1日
-
としわママ
今もなお動きまくりです😂😂
- 4月1日
コメント