※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が夜ご飯中に痛がり、ギャン泣きしていましたが、10分後には落ち着いて残りの食事を食べています。喉に刺さった可能性があり、明日耳鼻咽喉科を受診するべきか悩んでいます。

2歳の👧🏻が夜ごはんのししゃもフライ(細かく切ったもの)を食べ、途中すごく痛がりはじめたので骨が刺さったのかもと思って口の中見てみたのですが口の中にはなく、ギャン泣きしてたのですが10分ほどで落ち着き残りのご飯食べてケロッとしてます。

ギャン泣き→夜ごはんたべる→ギャン泣き→夜ごはんたべる
を10分間くり返し、その後ケロッとしてる感じです😔
喉に刺さったのかもしれません

明日耳鼻咽喉科に連れて行くべきですか?
明日もいたがる素振りを見せたら行くべきでしょうか?
初めてのことでびっくりして不安です

コメント

ままり

うちもお魚食べたときに心配になるくらい泣いたことあります。
#8000に聴いたところ、泣くことで喉が動くのでそれで取れることもあるので、出血など続けてなければ様子見で良いです。との回答でした。
明日も痛そうだったら、病院ですね😭
なんともありませんように…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😣

    • 3月31日
  • ままり

    ままり

    一夜あけてどうですか?💦親としては心配ですよね😢
    よくなりますように…

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わあ😣❤️
    心配してくださりありがとうございます🥺
    普通にいつも通り元気に過ごしました! 歯医者の定期検診の予約していたので一応先生に口の中だけでも見てもらおうと思って言ったら、魚の骨なら溶けちゃうから大丈夫だよ!今泣き叫んでるとかないなら大丈夫って言われて、耳鼻咽喉科行こうか迷ってましたが、行かずにその後も元気に遊んでました😊

    本当に本当にコメントありがとうございました🥺❤️

    • 4月1日
  • ままり

    ままり

    よかったー!!
    にしても、溶けちゃうんだ知らなかったです(゜_゜;)
    親としても安心ですよね☺️

    • 4月1日
ちー

私の娘も魚を食べていた時に泣きはしなかったのですが、変な咳をし出して刺さったのかな?と思った事がありました🙂

朝にまだ痛がりご飯も食べづらいなら、念の為受診してもいいと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😣

    • 3月31日