
北海道の寒さで悩んでいる2ヶ月の赤ちゃん。外出させるべきか、春まで室内で過ごすべきか。同じ経験の方の意見や家での過ごし方を教えてください。
私が住んでいる所は北海道の雪の多い地域なのですがもうすっかり雪も積もってマイナスばかりの気温になってしまっています( ;´Д`) 娘がようやっと2ヶ月になりお散歩スタートさせたいところなのですが、こんな寒いなか連れ出すのはどうなんだろうと悩んでいます!(´・_・`)
たまに車で用事足しの時は外に出ることはありますが、ほとんど毎日家から出していませんね〜!このままだと本格的なお散歩など長い時間外に出せるのは春になってからです(; ̄O ̄)
北海道に生まれた以上は寒さに慣らすべきなのか、はたまたやはり、いっても赤ちゃんなので春になるまでお家で守っておくべきなのか!?
同じように北海道にお住いの方でお子さんが娘と同じような月齢の時はどうしていたとか、どうする予定とかのご意見を頂きたいですっ!!
そして逆に外に出るかわりに家でさていたことなどっ(^◇^)教えていただきたいです!よろしくお願いしますっ!
- ずしさや☆(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

檸檬☆
娘は12月で1歳です
冬の間は外の散歩はしませんでした
しかも今はツルツルで自分が滑ったら危険ですよ‼
車に乗せる時も滑るので真冬より気を使います
無理して散歩はしないで近くにAEONとかはないですか?
そこでウロウロしたり程度しかしてなかったです
で雪が溶けてアスファルトが出て歩けるようになった3月下旬頃から少しずつ外の散歩しました
あとは家の中でした

退会ユーザー
私は11月頭に息子を産み、2ヶ月頃から少しずつ外に出していましたよー。私が家でストレス貯まったりもしていたせいもありますが。
基本暖かい日や日差しがある時限定でしたが、寒暖差で肺も丈夫になると聞きましたし、スーパーまで徒歩五分位なので、よく行っていましたよ。
私的には北海道で産まれたのだから、雪解けるまで外に出さない方が 身体が弱くなりそうな気がしました。
ただ住まいが札幌で比較的冷え込みは緩やかなので、道路もそれ程滑らないし 気温もひどく低くないといった事もあります(^^;
-
ずしさや☆
コメントありがとうございます!
札幌は歩きやすいところも多くてうらやましいです!( ^ω^ ) 寒さに慣れさせる感じで5分くらいなら旦那の実家までの距離がちょうどいいかもしれません☆ どこかに向かうがてら天気の良い日に。という感じでやってみます! 早く春になってほしいです(^◇^)- 11月11日

早く離婚したい。
買い物など一緒に抱っこしていってます!
厚着させて、かなり多く外でてますよ〜\(^^)/
-
ずしさや☆
コメントありがとうございます!最近は少しずつおりこうになってきてるので近所の買い物は連れていけるようになってきたので厚着はもちろんしっかり目にしてお出かけしてみます‼︎
- 11月11日
ずしさや☆
コメントありがとうございます!AEONはそんなに近くにあるわけではないんですが、スーパーとかそういったとこに出かけるだけでもいいですよね! 本当は外の陽を浴びて、、というのを定期的にやりたいですが私も滑ったりするのはこわいと思います!
基本は散歩は雪が溶け出してからですねー!