※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校では親の学校への関わり方は、参観日以外は少ない傾向があります。学年が上がると親の参加も減ることがあります。今の学校の状況はどうでしょうか?

小学校に入ったら親が学校に関わる(行く)頻度ってどんな感じになりますか?今は幼稚園で、参観日以外は役員も縮小されてほぼありません。
私の親は、もう高学年になれば参観日すら来てませんでした、運動会も同様…
今の学校はどんな感じですか??

コメント

deleted user

上の子の時は毎年の運動会&参観日行ってましたよ。
あとPTA活動も。
あとは図書室のお手伝いもしていた時期があり月に結構行ってましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲幼稚園の方が密に(コロナが無ければ)行くイメージでした…

    • 3月31日
あやこ

参観日、懇談会、面談、給食費の当番などですかね。月に一回は、行くか行かないかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇親会とは?!?!
    他のママさんとお話するとかですかね、
    強制ですか?私、コミュ障なんですが(;´・ω・)

    • 3月31日
  • あやこ

    あやこ

    懇親会でなく懇談会です。
    役員決めですね。
    コロナで授業参観なく懇談会だけ行われます。
    親とうしで話をさせられたり。笑
    子供のことを一言二言話せと言われたりします。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    懇談会ですか😣

    ええーーー
    ちょっと面倒くさいですね…
    子供のことを一言二言話せと??何のために?って感じですが
    参加しないと勝手に役割当てられてるとかですかね、
    怖いです:( ;´꒳`;):

    • 3月31日
  • あやこ

    あやこ

    役員決めは低学年のうちは立候補が多いので参加しない人が役員とはならないと思いますよ。
    面倒かは学校の雰囲気によりますね。

    • 3月31日