※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときにグズったり唸ったりしてうるさくて眠れないことがあります。これは赤ちゃんの特徴で、起きているときは静かなことが多いです。

生後1ヶ月です👶
寝ながら頻繁にグズる、唸る、暴れるせいで
せっかく寝てくれてもうるさくて眠れません😭
起きてるときのほうが静かです…

赤ちゃんてこんなもんですかね…?

コメント

うさ

上の子がそうでしたよ〜!おっさんか?てくらい唸りまくってました😂

  • ママリさん

    ママリさん

    新生児期からよく唸るなーと思ってたら最近成長とともに唸り声もデカくなってきて😭
    おっさんですよね😭

    • 3月31日
みいも

そうなんですよ😓
毎日お疲れ様です💦
気の休まる時間がないんですよね..

  • ママリさん

    ママリさん

    ほんとそうです💦起きてるときは抱っこマンで寝たら寝たで泣いたり暴れたりうるさくて😭
    せめて静かに寝てほしいです…

    • 3月31日
deleted user

うちも寝ながらも唸ってましたー
気になっちゃいますよね…

2ヶ月半以降に少なくなってきました。

  • ママリさん

    ママリさん

    2ヶ月半ですか!😳
    あと1ヶ月くらいの辛抱ですかね💦うるさくて眠れないです、、、😂

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これも本当にこの時期だけなので貴重といえば貴重ですよ。

    • 4月1日
nmama

うちの子もおっさんか?ってくらい唸ります🤣
そしてたまに寝ながら泣くのでびっくりします😅

  • ママリさん

    ママリさん

    寝ながら泣きますよね💦あまりにもデカい声だから起きてんのか?って覗くと寝てるっぽいし…😂

    • 4月1日