※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鯖
ココロ・悩み

母親業に疲れてしまい、子どもを一人で見ることに苦しんでいます。

怒りすぎとかあんたがそんなんだから
こんな風になってるんじゃないの?とか退院して
その日から毎日2人を1人で見て誰も何も手伝ってくれない
家にいたら怒ってしまうから外に連れ出して
色んな場所に行ってみたり要望は出来るだけ叶えて
上の子の機嫌取りそれでも癇癪疲れた
ここ数日は高熱もある中24時間ワンオペ
朝も昼も夜も寝れない全然下がらない
毎日をこなすだけで必死になって余裕も無くて
母親になった事が間違いだったんだろうな

コメント

空色のーと

とりあえず、どちらの両親も手伝えず、旦那様も無理なら、お金払って人の手を借りましょう☺️

下の子1ヶ月、ほんとにキツい時期ですよね💦私も毎日目の前の事をこなすだけで手一杯で、赤ちゃんが可愛いとか、上の子の成長とか、そんなもの感じられなかったです💦

  • 鯖

    他人の方が頼りになりますよね本当、口だけ出されてばかりで。
    上の子見とくしいつでも言ってね!と言ってくれるママ友の方が頼りになります💦
    こんなご時世なので頼れずにいますが💦
    今実家なのですが家事も私がしていて夜覚醒するので昼寝で取り返したい所を睡眠時間削ってしていても当たり前の様な顔をされて、何かもう悲しくなります

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

いやいや、間違いじゃないですよ💦十分立派に母親やってますよ!
余裕のない母親なんて沢山居ますから!(私も😂)

それ誰に言われたんですか?💦それ言った人は子育てに責任とってくれるんですかね。こっちは必死に頑張ってるのに。
そういうならお前が手を貸せ!!!

  • 鯖

    最近上の子のイヤイヤと赤ちゃん返りが凄くて、下の子が産まれて環境の変化だったりヤキモチだったり魔の2歳児だし成長過程だと頭では理解しているのですが私も余裕が無くて。
    だけど本当にしてはいけない事や危ない事しか怒っていません
    優しくだめだよと言ってもわざとに面白がってやったりするので試行錯誤しています
    毎日上の子を優先しているつもりだし大好きだよと寝る前には伝えて怒りすぎたなと反省する日は仲直りして甘やかして、正直これが私の限界ですしこれ以上何をどうしたらいいのか分からなくて。
    実母なんですが時々そうゆう絶対に言って欲しくないことを言ってきます。
    離婚した時も離婚したら貴方達は仲良く出来そうよねだとか
    元旦那はDVや浮気仕事もまともにせず私は子供達を守る為に必死で離婚しました。
    自分も子育てや離婚した経験があるのに平気で言えるのが凄いですよね💦

    • 3月31日