※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳くらいから花粉症の症状が出ているお子様について、アレルギー検査や治療をしていない方はいますか?

1.2歳くらいからどうも花粉症ぽいものの、病院でアレルギー検査やヒスタミン剤治療をしていないお子様いらっしゃいますか⁉️👶

コメント

ななみ

3歳まで検査できないと言われ、3歳になって検査しました。血液検査で大号泣でした。うちの子は軽症だったので治療してません🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭我が家も一歳半の春と今年の春 鼻水ズルズルなんですが、(去年は3ヶ月後の秋には治りました)
    同じくまだ小さいので検査できないと言われています( ; ; )検査結果花粉症があっても、軽症で治療なしのパターンもあるんですね✨✨

    かかりつけ医じゃない場所に電話をしたら「血液検査なので泣いてしまうかもしれないけれど2歳以下でも検査はしますよー☺️」と言いわれていて
    小さいうちは検査しない方針のお医者さんと 小さくても検査する方針のお医者さんがいるんだなぁと。。。💦ただ、検査しない方針の方までいらっしゃるのにわざわざ検査しにいくなんて
    何か子供に負担にならないだろうか

    とか

    逆にすぐ治療を開始しないとどんどんアレルギーが強くなって子供に負担にならないだろうか

    とか どちらパターンも考えてしまって決められずにいました💦

    • 3月31日
Pegasus

長男は年中から花粉症が酷く、アレルゲン特定するために血液検査してスギとヒノキに反応、薬服用しています。
次男3歳は、今年から、目だけの痒みがありますがそれくらいなので風邪のついでに目薬だけ処方してもらい、検査は特にしていません。来年症状が強くなるようなら検査させます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊✨✨
    そうなんですね❗️年中さんから❗️今は花粉症のお子さんがたくさんいると保育士の友人が言っていました😱おかしなこと聞いてごめんなさい🙏お薬をかなり早いうちから飲み続けることには不安はありませんか⁉️(ただ、飲まないことにも不安はありますよね)

    長男さんも 目の痒みがありますか⁉️我が家は一歳過ぎの春と 2歳近くの今年の春 どうも鼻水だけがズルズルです👃💦

    • 3月31日
  • Pegasus

    Pegasus

    確かに2ヶ月間は薬毎日飲むので、少しは気にしますが、長男はかなり症状が出るので、可哀想で飲ませずにはいられない感じです。耳鼻科の先生も、舌下免疫療法した方がいいかもねと勧めてくれました。
    スギの成分を少しずつ計画的に服用し、根本から体質を変えるので効果が出てくれば薬が減ります。

    長男、目の痒みありますよ!目も鼻もです😅私自身も花粉症なので辛さがわかる分かわいそうです。

    • 3月31日
  • Pegasus

    Pegasus

    あと、うちは卵アレルギーがあるので、一年に一回くらいは血液検査してます。
    だから、確かに注射可哀想ではあるけど、身体を知るためなので血液検査はしょうがないこと、むしろ子供の今の状態を把握するためには必要なことと思っています😊
    考え方次第ですね。
    薬は抵抗あるけど、症状で子供が痒がったり鼻が息しづらくて物事に集中出来ないとか、そちらの方が可哀想かなぁと考えてます!

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日娘が夜泣きしてしまいそのままですみません💦詳しくお話ししてくださり、本当にありがとうございます😭✨✨❗️
    たしかに目が痒かったり鼻水ダラダラ、保育園で外遊びもあるだろうに 吸っても貰えませんし そんな状態のままなのもかわいそうですよね😢
    食べ物のアレルギーもあるんですね、親友の娘さんも卵アレルギーがあり 親友から色々な話を聞いておりまして、お気持ちお察し致します😌おつかれさまです♡!
    花粉症などのアレルギーの薬については早めから対応したほうが
    その後の喘息等に進まないとゆう考え方もたくさんあるので
    本当 お子様があまりに辛そうであれば大切ですよね😌
    我が家も遅くても3歳までには一度検査してみようと思います❣️

    • 4月1日