
土地選びで悩んでおり、条件について意見を求めています。大手メーカーの建築指定分譲地で、価格は900万円、周辺施設は充実していますが、通学路の不安や建築条件があります。購入を検討するか迷っています。意見をいただけますか。
土地選びで迷っています…
この条件はどう思われますか?
・某大手メーカーの建築指定分譲地
・約80坪、900万円
・県の中心部まで車で40分
・特急、快速が停車する駅(JR)まで徒歩約15分
・公立小学校まで徒歩20分
信号なし、車1台がギリギリ通れる幅のほとんど人通りのない通学路(坂道)
・近くに国立大附属小・中、高校あり
・近隣にスーパー、ドラッグストア、病院など必要な施設は揃っている
・両実家までそれぞれ1時間30分程度の距離(他県)
お互い他県出身でそれぞれの実家が土地を保有しておりそこに建てれば土地代は浮くのですが、今住んでいる地域を中心に勤務地があるためどちらか地元に建てるのは通勤に支障が出ます。
先日、この分譲地近くの土地(上記よりやや小さい)が200万円程高額で販売されており短期間で完売したそうです。
周囲は高齢者も多く、田畑もいくつか見受けられ、今後空き家になったり売り出される可能性もあると思います。
デメリットは、
・大手メーカーの建築条件つき
・公立小学校への通学が不安
です。
今後新たな分譲地や売地が出る可能性もありますが、すぐ売れてしまう可能性もあるためここで購入を検討するか見送るか迷っています。
皆様のご意見を聞かせてください。
- れい(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちがまさにそんな感じのところに建てました!
凄くいいですよ〜
正解だと思いました!

ママリ
そこの土地にした場合、建物にどれくらい予算が残るかによるかなーと思いました🤔
大手ハウスメーカーということですので、オプション全然付けられなくなる、とかだとせっかくの注文住宅が勿体ないですし!
予算次第で、立地は良いと思ったので私ならアリです🙋♀️
-
れい
回答ありがとうございます。
旦那が出来れば諸々込みで3000万円とかありえないこと言ってるので予算内はまず無理だと思います。
メーカーにおおまかなこちらの希望を伝えて見積もり依頼してみてからがやっぱりいいですよね?- 3月31日
-
ママリ
そう思います!
間取りや希望のオプションを伝えて、外構費や諸費用も含めた見積もりをもらってからの方が安心ですね☺️- 3月31日

はるのゆり
車がギリギリ一台通れる道幅で通学路だと、通勤が車だったり日々の移動が車だと登下校の時に大変そうだなと思いました😣
坂道も免許返したあととか、買い物大変そうですが、住み替えは考えてますか?
-
れい
回答ありがとうございます。
文章が分かりづらかったのですが、分譲地は平地で小学校へ向けて行くとすぐ緩やかな坂道になります。
公立小学校以外は全て反対方向で道幅も広めなのでそこに通うことが少し負担になるだけかな、と考えています。
参観日とか呼び出しとかあったら立地的に行きづらいな、とは思います。- 3月31日
-
はるのゆり
そういうことだったんですね!
80坪あればかなり広いですよね~!建物も高くつきそうですが、広いので外構費もそれなりにかかりそうです💦1度見積もり出してもらって予算に合うかだけでも調べるのがいいかなーと。
ちなみにあれこれ増えるので余裕を持っていたほうがいいです(笑)- 3月31日
ママリ
ホームメーカー自体嫌でなければいいと思います!
れい
回答ありがとうございます。
メーカーはしっかりしたところなので不満はないのですが、坪単価が高めのところで…😅
間取りや設備に少しこだわりたい部分もあるので、総額いくらくらいになるのかが不安で😢