※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が左右を覚えておらず、会話が通じない時がある。他の4歳児は同じ経験をしているか知りたい。

4歳 指示(言葉)が通じない事ありますか?🥲
 
お風呂に入っていて先に下の子と私は洗い終わったので湯船へ。4歳息子は最後に自分の体をシャワーで流していましたが、左耳周りが全体的に泡が残っていたのでそこを流すように言いました。
 
【以下やり取りです】
私「耳の周り泡残ってるから流しちゃいな〜」
息子「ここ?(逆の右耳を流す)」
私「反対だよ」
息子「こっち?(まだ右耳を流し続ける)」
私「逆。こっち(指で左側をさす)」
息子「(理解できずポカン)」
私「逆!そっちじゃないよこっちの耳(左右どちらも指差しして教える)」
息子「こっち?(やっと左耳を流し始める)」
私「そう!(耳の上が流れてないので)もうちょい上も流しな」
息子「ここ?(まだ右耳流し始める💧)」
私「違う!そっちの耳じゃない!反対!」
息子「(鏡見てやっと左耳周りの泡に気づいて全て流し終える)」

4歳8ヶ月。左右はまだ覚えてません。
普段会話は問題なく成り立ってますかたまにこうして会話が成り立たなかったり通じない事があるので普通にイライラしてしまいます💧ここまで説明して何で理解できないの?みたいな事があるので。
他の4歳はこういうことはないですか?

コメント

はじめてのママリ

ありますあります😂
探し物してるときにそこだよ!とか言っても全く見当違いなところ見てたり🤣
どこかで、子供の視野は90度だというのを見て腑に落ちました。笑
特に、指差しは伝わりにくい気がします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるで良かったです😂🤍
    今回の指差しで改めて通用しない事を実感しました🤣
    こちらも教え方などもう少し工夫してみます!!

    • 4月1日
あき

ありますねー😅
息子のどこ?に対して
私のそこ。あっち。
全く伝わらなくて、だいたい側まで行って、教えてます💦
忙しいときはイライラしますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ共感です😂🤍
    かなりイラッときちゃいましたがあるあるなようでホッとしました🥺大変ですがもう少し理解できるようになるまで頑張ろうと思います😂笑

    • 4月1日