※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休明け、息子が保育園へ。育休中の想いを振り返り、最後の日の寂しさを感じる。

育休が終わります。
息子は明日から保育園です。

育休中、息子に何かしてあげれたのかな、と考えると涙が止まらなくなります。

ほとんどワンオペだったので、家事に追われ息子に「ちょっと待ってね」を何回言っただろう。

手を止めて、家なんか汚くてもご飯もお惣菜でいいからもっともっともっとたくさん遊んであげれば良かった。

育休最後の日って、寂しくてたまらないですね🥲
質問じゃなくてすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今日はこーゆう質問が多くて読んでるだけでウルウルです🥺
私も余裕無くて怒ったり携帯ばかり見てたなーと反省してます🥲

イリス

そう思えるだですごいと思います。

私は前日にすら「早く保育園行ってくれ…」と何度思ったことか。笑。

ぽんちゃん

毎日毎日お疲れ様でした!ワンオペでよく頑張ったと思います😭上から目線ですみません💦
そうやって悔やむこと息子さんへの愛情をすごく感じます❤️
保育園に行くと寂しいですが、1人の時間もゆっくり過ごしてください🥰

きーくん

私も明日から保育園です。
たいして手をかけてないのに歩けるようにもなって、しっかり成長していますが
コロナで特にどこに行った思い出もなく…
一体1年間何してたんだろうと思っています。
でも、早く1人になる時間が欲しいの気持ちの方が強いです!笑
今だけ泣いて、明日からまた大変と思うので頑張りましょう☺️

はじめてのママリ🔰

育休中ですが、保育園が決まったら同じように思うんだろうなぁ、、と悲しくなりました🥺
わたしもワンオペです!
そんな風に涙してくれるお母さんは愛情たっぷり伝わってるに違いありません😊
仕事復帰頑張ってください!