
11ヶ月の息子を保育園に預けるか悩んでいます。他のママに心配されて落ち込んでいます。1歳前での入園は可哀想でしょうか。
来週から保育園に通うもうすぐ11ヶ月の息子ですが、今日ショッピングモールの遊び場で会った同じ月齢の子がいるママさんとお話する機会があり、保育園通うことをさらっと言ったら「え?!もう保育園通わせるんですか〜?💦」と言われてしまいました😭
その方は専業主婦で、幼稚園まで自宅でみられるそうなのですが、私もこんなに小さいうちから保育園に預けることは心が痛く、息子に可哀想な思いをさせてしまうなぁとここ最近ずっと塞ぎ込んでいたので、余計に落ち込んでしまいました😭3歳まで一緒にいられることは私にとっても理想ですが、余裕はないしこれからどんどん教育面などでお金が掛かる一方なので仕事復帰をして働きに出ます。
上の子が入園した時も同じように思いましたが、1歳半での入園だったため息子より長く一緒に過ごせました🤣
やはり1歳前での入園は可哀想なことをしているのでしょうか。😭
- oyu

きんちゃん
私のいとこの母は長女((生まれた順だと3人目))を産まれて2ヶ月で預けてましたよ!!

ぱるっと
うちの下の子は6ヶ月から保育園行ってますよ!!
先生みんなに可愛い〜〜って言ってもらって、元気に楽しんでますよ😉
離乳食も保育園の先生と相談しながら進めれて、感謝しかないです😌✨

退会ユーザー
人それぞれなので可哀想とかはないですよ( ¨̮ )
その方はとても余裕があっていいなって思っておきましょ😊

はじめてのママリ🔰
1人目は生後5ヶ月から通わせてました!2人目は3歳まで自分でみました!
どっちもメリットデメリットあるしかわいそうとかないですよ〜(^^)

退会ユーザー
それぞれの事情や考え方あるので、どちらであっても親から愛情たっぷりもらってればなんの問題もないですよ☺️
どっちの方がよいとかも無いです!

はじめてのママリ🔰
私もありましたそんな時期^^;
周りは3歳の幼稚園まで家で見るって人ばかりで
1歳になったら保育園預けるのは私だけで
家計苦しいんだって思われてるかなとか子供が可愛そうって思われてるかなとか落ち込みましたが
働いてるほうがやっぱり
気持ちにもお金にも余裕できますよ(^^)

なの
働いてない方なら預ける必要ないし預けないといけない状況が考えられないってだけだと思います☺️
人それぞれの考え方が違うのは当たり前のことなので😌
コメント