
コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
色々積み重なって一気にこの人とはもう無理。ってなってしまいました!
悩んだ期間は2年ほどで、
今娘2人と3人で性格してますが誰からの干渉もないのでめちゃ幸せです!
唯一お金ないのがやばいです😂

ぬん
あーこの人無理だなーって思いだしたのが妊娠してからで、離婚を決意したのが子供が生後6ヶ月ぐらいの時に調停の申立てをして、1回で成立しました😊
離婚後の生活は幸せしかないです!むしろ旦那っていてもいなくても変わらないってレベルです🤣
-
さち
調停って夫婦の話し合いや弁護士通しての話し合いで旦那が納得しなかったんでしょうか?😭
- 3月31日
-
ぬん
うちの場合、相手がモラハラで
話し合いが普段からまともに出来なかったので最初から調停にしました!
納得なんて何に関してもしないのわかってたので、相手には離婚したいって旨すら何も話さず申立てしました。
逆に前もってこっちが離婚したいなんて言ったら余計話がややこしくなるのがわかったので笑- 3月31日

退会ユーザー
浮気やモラハラで再構築したけど上手くいかず半年悩んで、子供が小学生になるタイミングで決断しました!
まだ3ヶ月くらいしかたってませんが、たまに1人で子供育てていく責任や子供に申し訳なくなったり、将来考えて不安になります。
離婚して幸せ、後悔したことないってシングルの方の話聞いてたのですが、私の場合は全然幸せは感じてないです💦
旦那と離れたら精神的に楽になるかなと思ってましたが、違う意味で精神的にやられてます笑
もう少し落ち着いてきたら、前向きに考えられるかなーとは思ってますが今はネガティブなこと考えることが多いです😢
さち
とても参考になる意見ありがとうございます🥺✨
まだ住んでるところにシングルの制度について問い合わせしてませんが3人で生活ってアパート借りてですか?
私もできたらアパート暮らししたくて教えてほしいです😊
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
アパート借りました!
家具家電は財産分与の時に全部もらうことにしてたので普段通り生活できてます!
まだ引っ越して1ヶ月ほどですが、私でよければ☺️
さち
なーなさんが病院にかかるときは3割負担とかではなくもっと安くなるんですよね?
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
無料です!
この前病院かかったんですが、
無料でした!
ひとり親の受給者証貰えます!
さち
それかなり助かります!
財産分与についてなんですが詳しくわからなくて、なーなさんは弁護士などに相談されましたか?相談されてなかったらどのように夫婦で分配しましたか?
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
苗字変えた関係で保険証が微妙でしたが、とりあえず3割負担で名前変わり次第領収書持ってきて貰ったら全額返します!って言われました!
相談してないです!
旦那が転勤予定で寮に入るので
ほしいもの全部持ってっていいよって言われたので、
家具家電はもらいました!
お金も、出産祝いはもらいました!元々貯金もなかったので、今年はその月の給料と、冬のボーナスで生活してて、
残ったものは前払い2ヶ月分の養育費としてもらいました!
うちの場合お金関係はちょっとややこしい問題でした😭
けどまぁ納得いく分け方になったので良かったですが🥲