※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまま
お出かけ

2歳の息子と映画を初めて見に行こうと思います。2歳児が見るなら「ドラ…

2歳の息子と映画を初めて見に行こうと思います。


2歳児が見るなら
「ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021」
「おしりたんてい シリアーティ」
どっちだと思いますか🤔??

息子はドラえもんもおしりたんていもどっちも好きです。

あと、初めて子どもと映画館に行くにあたって
なにか用意しておいたがいいものなどありましたら教えてもらえると嬉しいです🙇🏻‍♀️


明日から保育園で、保育園行く前の最後の思い出にと思っています。
よろしくお願いします😊

コメント

はつまま

🌸ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021🌸

はつまま

🌻おしりたんてい シリアーティ🌻

はつまま

いいねで多い方にします☺️

はつまま

2歳児と映画行く時のアドバイスも受け付けております☺️🙏🙏

ひなの

この前2歳の末っ子も連れて行きましたが
ほかの小さい子向けの映画と違い
通常の暗さで休憩もなく時間も2時間と長いので
愚図ったり大声を出し出したらすぐ外へ出られるように
出入口に近い通路側がいいと思います😊

  • ひなの

    ひなの

    見に行ったのはドラえもんです!

    • 3月31日
  • はつまま

    はつまま

    ありがとうございます💗

    出入り口付近がちょうど空いていたので、その席にして、ドラえもん観ました☺️
    喜んでたのでよかったです💗
    あとちょっとの所で爆睡しましたが…笑
    私もつられて寝てしまいました🤣

    ポップコーンぶちまけたり、大変だったけど、いい思い出になりました😊👍

    • 4月1日
ユウ

1歳の頃から映画館行ってます😊

基本最後列ですぐ立てる席を取ってます👌🏻
うちの次女はもう姉と一緒にポップコーン食べてますが、飽きた時用に飲食物買っておくといいですね😊持ち込みはダメな映画館も多いので、子供でも飲めるジュースを買っておくとかでしょうか🧐

恐らくドラえもんの方が長いんじゃないですかね?対象年齢が上っぽいので💦

うちは長女が同じ頃に確かプリキュア観に行ってますが、1時間弱で限界きました😅1番盛り上がるシーンで一旦退出というめちゃくちゃ気になる状況になっちゃいました😅

  • はつまま

    はつまま

    ポップコーン買いました🌽💗
    半分くらいぶちまけてしまいましたが…(ちゃんと掃除しました🥲)

    後半動き始めましたが、なんとか退出免れました✌️
    途中で爆睡してただけなんですけどね💦笑

    ありがとうございました😊

    • 4月1日
はじめてのママリ

ポップコーンや、ポテトや好きなお菓子を持ってくといいかと

ドラえもんは長いので4歳児は飽きてウロウロしてましたね
平日夕方にいったのでお客さん5人くらいだったので助かりました

おしりたんていのほうが大人少なさそうで多少騒いでも理解ありそう

きいまま🍸👑

同じく2歳で初めてドラえもんの映画に行きました!
お菓子(ポップコーン)ジュース
あとは両手塞がるだろうけど
貸し出してる座席クッションみたいなやつ
タオル(こぼした時用に)

うちの子はドラえもんが始まれば大丈夫でしたがドラえもんが始まる前の予告なんかで怖くて泣きそうだったので
荷物とかはさきに置いて自分達が座るのはほんとにドラえもんが始まった時に座るといいです。🙃

おでんくん

はじめての映画なら、今回のドラえもんやめといたほうがいいと思います🤔💦
元々映画って音大きくて怖がる子も多いけど、今回のドラえもんはしょっぱなから大音量の爆発音?からのスタートで、大人の私もビクー!ってなったし5歳の長男もうわ!って言ってました!!笑
その後も銃撃戦みたいなときにやっぱり音でかいし、はじめての映画だと怖がるかもです🤔

Nao☆ミ

ドラえもんは上映時間が長いので、途中で飽きる可能性あるので、まだ2歳はやめた方がいいかなと💦戦ったりのシーンとか大きな音もありますし😅うちの2歳は1時間もしたら飽きちゃうのでドラえもん映画はまだ行けず💦(普段のドラえもんは大好きで見ています📺)
おしり探偵のが小さい子多そうだし、短めなので良いかなと✨
お菓子と飲み物は必須、通路側でいつでも外に出れる席にすれば大丈夫だと思います😄

ママ子

どちらの映画も、
2歳なりたてかぁ~…最後まで飽きずに怖がらずに泣かずにもう行こう?とかならずに見れたらラッキーかなぁ😅?って思います。
楽しい思い出になればラッキーって感じで👌

先日子ども二人とおしりたんてい見てきましたが、内容はテレビ放送よりもクイズ謎解き少なめでした。幼稚園小学生低学年向きかなと思います😂💦
上の子は笑えるところあったみたいです😆
もうすぐ3歳になる下の子は、ひたすらポッコーン食べ続け、飲み物飲み続けてました(笑)
下の子の映画の感想は、おしりたんてい居たねぇ~のみです(笑)

今、しまじろうも映画やってるので2歳なりたて尚且つ初めての映画館ならそちらのが楽しめる可能性大、サンバイザーみたいなお土産もあります😃✨最後まで見続けられるかもしれないです😌

  • ママ子

    ママ子

    おしりたんていも、
    通常の暗さと音量でした🧐

    • 3月31日