
コメント

ぽー
うちも1歳過ぎまであまり歯が生えませんでした!歯医者さんで、月齢通りのものを無理に上げる必要はないよと言われました😊
その子それぞれの成長スピードがあるから、豆腐くらいの固さで良いと教えていただき、今でも月齢より少し柔らかいもの食べてます💡

ママリ🔰
仕方ないかと思います☺️✨
歯ぐきでかめるので、「歯が生えるまで」というよりも、「歯ぐきでかめるようになったら」大きくしていくのがいいかと思います。
私も歯は生えていてもあまりかまないので、月齢より低めにしています。
バナナを詰まらせたので、月齢の目安に合わせるよりも、その子のスピードにあわせる。
命の方が大切だと実感します😢
-
a.
確かに命の方が大事なのでそうですね!ありがとうございます😭✨
- 4月8日

詩羽
歯茎で噛んでるようなら
噛める固さなら大きくしていっても大丈夫かなと思います😊
ただその子のペースがあるので
無理そうなら無理やり大きさ変えていかなくてもいいと思います💦
うちは少し生えてきたけど
歯で噛むことをあまりしないので
歯茎で噛めるものしかあげていません💦
-
a.
確かにそうですよね!ありがとうございます😭✨
- 4月8日
a.
そうだったんですね!ありがとうございます😭✨