
1歳2ヶ月の子供が鼻水や咳、えずきがあります。熱はなし。明日病院に行くべきか、小児科か耳鼻科か、水分補給は必要か。
1歳2ヶ月、鼻水と(多分)鼻水に伴う咳とえずきがある場合、病院に行きますか?
今日のお昼頃から鼻水と稀に咳、えずきがあります。
熱は今のところありません。
ご飯もいつも通り食べますし、寝るまで元気に遊んでいました。
眠りが浅いかな…という感じではあります。
鼻吸い器で吸ってはいますが、嫌がるのでちゃんと吸えているか分かりません。
明日、念の為病院に行った方がいいでしょうか?
行くとしたら小児科?耳鼻科?どちらのほうがいいでしょうか?
また今夜起きると水分でも用意してあげえおいたほうがいいでしょうか。
- あすかるびー🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今まさに同じ状況で7日目です😭
初日に小児科に行き4日分の飲み薬を貰いましたが治らず…。
自宅で吸引器使用してますが鼻が詰まって眠りが浅いです😭

ぴょんすけ
うちは2日以上鼻水出たらいつも耳鼻科にかかります😃
あまり長く続くと中耳炎になりますし、先生にもそう言われてからは3日目に突入した日にすぐ耳鼻科行きます💨
寝るときは頭側を高くして横向きで寝かしてあげると少し呼吸が楽になると思いますよ!
お熱がないなら水分は用意しておいて、欲しがったらあげるでいいと思います。
-
あすかるびー🔰
ありがとうございます😌
数日様子見でいいかなあって思ったり、数日経つと土日になるから行っといたほうがいいのかなあって思ったり…
そうなんですね!
頭側高くは…寝相が凄いので難しいですが、横向きで寝かすのはなんとか頑張ります!- 3月31日
あすかるびー🔰
ありがとうございます😌
1週間は大切そうです💦
鼻水は薬でも治りにくいですもんね…