※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

朝ごはんのタンパク質にオススメはありますか?現在は卵や魚を食べていますが、他にも良い方法が知りたいです。納豆ご飯が大変なので、パン+タンパク質かおにぎりとタンパク質にしたいです。

保育園行かせてる方朝ごはんのタンパク質は何にしてますか?
野菜は緑黄色野菜をポタージュにして自分でもこぼさず飲めるようにして、主食はパンかおにぎりか納豆ご飯にしてます。
納豆ご飯だとネバネバで大変なので、パン+タンパク質かおにぎりとタンパク質にしたいなーと思うんですが、何かオススメありますか!?
今は余裕あるので卵や魚をやいたりしてますが、、、それくらいはした方がいいですかね😂?!
フライパン洗うの面倒で😂
自分はフルーツしか食べないし、旦那も朝は食べないので、子供のためだけに朝食作ります!

コメント

すぷりん

わあ。すごいですね。
えらいと思います。
うちなんか白ごはんと前日の残りのみそ汁です😂
栄養は保育園でもらっておいで!と思ってます😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今は育休中なので、できるんですが働き出したらそれどころではないですよね😇
    給食、栄養満点で作って食べさせてくれるなんてなんで素晴らしいんでしょう✨✨

    • 3月30日
はじめてのママリ

うちも4月から保育園なので、
⭐︎ツナマヨやハムチーズのロールサンド
⭐︎鯖缶や鰯缶を汁ごと野菜やひじきと煮たやつを冷凍してるので、混ぜご飯にして焼きおにぎりor鰹節と醤油の焼きおにぎり(トースター)
で食べさせる練習してます😂
どちらも冷凍できるみたいです😆✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    どれも美味しそうです!

    • 3月30日
ともよん

基本はウインナーとチキンナゲットのローテーションです😂
納豆と卵をご飯と混ぜて、レンジでチンして、手づかみできるようにしたりもします✨稀ですが(笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ナゲットならトースターでいけそうですね!
    栄養満点でよさそうです!普通の耐熱容器でラップかけてチンですか!?

    • 3月30日
  • ともよん

    ともよん

    そうです〜。なるべく平らになるように広げて、固まるまでチンです😊2分くらいかな?
    冷ましたら、包丁で切れるので手づかみでも食べてもらえます。

    • 3月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!やってみます☺️

    • 3月31日
ままり

朝は時間ないのでヨーグルトとふりかけご飯だけです😂
最初はバナナとか焼き芋とかも出してましたが、食べるのが遅くて、朝おやつもあるので簡略化していきました😂

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    たしかに朝おやつありますね!
    食にだけは貪欲な娘でして、、、足りないと、バナナ!!もしくはおかし!!!って泣かれるんです😂

    • 3月30日
まち

うちはパン・バナナ・ヨーグルトで固定です。
ヨーグルト一応タンパク質扱いです。
チーズとか食べる子だったらそうしてたかもしれません。
朝にフライパン調理は無理です…時間が…

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ポタージュが牛乳使うのでヨーグルトだと乳製品多すぎかなと思って出してないんですが、タンパク質扱いならありですかね😂

    • 3月30日
もも

すごいです!
意地でもコンロ使いません🤣
うちはパン派なのでヨーグルトをつけて多少摂れてるでしょう、って気持ちになってます(笑)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    今は育休中なんです!笑
    ヨーグルトもいいですね✨

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

素晴らしい朝食ですね!
スムージー作ってます。
ちょっとだけ野菜(今朝はレタスを入れました)
豆乳
ヨーグルト
バナナ
ポッカレモン
を入れて作ってます。
あとは魚肉ソーセージを出す日があったり。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    豆乳はタンパク質扱いですか?
    ポタージュに牛乳いれてるんですけど、タンパク質扱いでいいんですかね!?😂

    魚肉ソーセージ!便利そうです✨

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大豆だからタンパク質だと思ってましたが自信ないです笑
    魚肉ソーセージは便利です!

    • 3月30日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊
    食べれるか試してみたいた思います!

    • 3月30日