
コメント

退会ユーザー
同じく2人目も妊娠悪阻になりました😅

ママリ
2人目も重症妊娠悪阻になりましたが20wぐらいで終わりました!
1人目なるとかなりの確率で同じレベルかもっと酷くなることが多いと産婦人科で言われました😱
-
ミルキー
1人目の悪阻はいつまでありましたか?
私は1人目産むまで酷いつわりで💦初期の悪阻はどうにか耐えるから安定期には終わって欲しいなと毎日願っています- 3月31日
-
ママリ
1人目産むまでありました💦
体重も二桁減って本当に死ぬかと思いました…
安定期に入っても終わってないと絶望感すごいですよね。
わたしも2人目安定期で終わらず絶望してましたが20wぐらいで終わってホッとしました。- 3月31日
-
ミルキー
ママリさんも1人目産むまで悪阻あったんですね💦
産むまでつわりだと、体もツラいですがメンタルがボロボロでした😭
ママリさんの体験談で希望が持てました!ありがとうございます✨- 3月31日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます🥺
私はやばいと感じてすぐ点滴してもらったり早めに吐き気どめもらったりしてました!!
1人目はどれぐらい酷いと病院行っていいかわからず健診の時にはかなり悪化してたので💦
あまり無理なさらず頼れるところは頼って下さい🙏‼️- 3月31日
-
ミルキー
ありがとうございます♡
私も今回は早目に対処しようと思います!- 3月31日

ぺん
2人目はまだですが…
私も1人目で重症妊娠悪阻で入院したりしたので気になってます😂
それもあって2人目に踏み切れません🥺
-
ミルキー
私は年齢のことがあったので2人目に踏み切ったのですが、今4wで既に体調悪くて😭あの地獄の日々が近づいてくるかと思うと怖すぎて震えてきます😭
- 3月30日

まめ
3人とも2週間入院、仕事は1〜2ヶ月休みました😭悪阻が始まるタイミングは3人ともバラバラ、ピークのタイミングも微妙に違いました😭
1人目が一番早く落ち着きました!
-
ミルキー
1回で十分と思っていたあの地獄のような悪阻を3回も!本当に尊敬します!赤ちゃんによって悪阻も微妙に違うんですね。悪阻中や入院中は上の子のお世話はどうされていましたか?
- 3月31日
-
まめ
幸い両親は仕事はしてますが両家の実家が近かったため、パパ、両方の祖母の3人体制でシフトを組み誰かが世話をしてくれて私は療養に専念できました😭昼間は保育園です。だから2人目、3人目(これはサプライズですが)も挑戦できた感じです。サポートが無かったら到底乗り越えられませんでした😭今も切迫で1ヶ月入院しており、家族総出で世話をしてくれています💦
- 3月31日
-
ミルキー
サポートが無かったら乗り越えられないですよね💦私も周りを頼りまくってなんとか頑張ろうと思います✨
今、入院中なんですね💦どうか今は体を労わって元気な赤ちゃんを産んで下さいね!- 3月31日

退会ユーザー
1人目重症妊娠悪阻で入院、安定期に終わりました。あまりにも酷くて2人目は覚悟して作りました😂(子供は一人っ子は嫌だったので…)
案の定2人目も重症妊娠悪阻で入院、そして胎盤が出るまで終わりませんでした🤣笑
-
ミルキー
私も1人目は胎盤が出るまで悪阻が終わらず寝たきりの妊婦生活を送っていたので今回も産むまでだったらどうしよう😭ととても怖いです💦
- 3月31日

たまひよ🐥
1人目重症妊娠悪阻で仕事もできずはきまくりで2ヶ月休みましたが2人目は吐く事もなく気持ち悪いなーくらいで仕事もできてました!体重は7キロ減りましたが1人目より全然楽でした☺️✨
-
ミルキー
2人目は1人目より軽かったんですね〜!私もそのパターンを願うばかりです✨
- 3月31日
ミルキー
やっぱり2人目も妊娠悪阻になるんですね〜💦安定期には悪阻おさまりましたか?
退会ユーザー
一応安定期に落ち着いて、そのあと後期悪阻の流れまでほぼ一緒でした😅
ミルキー
私も安定期には一度落ち着いて欲しいなー!でも、あまり期待しないようにします😭
退会ユーザー
落ち着くといいですね🥲
私は女の子でも男の子でも妊娠悪阻になったし、血液型が同じでもなったので、体質なんだろうな、って思ってます😅