※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かせ方について心配です。抱っこが苦手で寝かせ方に悩んでいます。義理の母が上手く寝かせてくれるけど、自分ではうまくできない。赤ちゃんが寂しいのか不安です。

寝かせ方が大丈夫なのか心配です💧
寝ぐずりしている時に、オムツを叩いて寝かせる事があります。以前皮膚科に行った時にNICUにいた看護婦さんから教わったのですが、赤ちゃんが泣いている時にお股をポンポン叩くと泣き止むと言われ、実際やってみると泣き止むんです😭
今断乳に向けておっぱいを冷やしているので、あまり抱っこができず、それ以前に抱っこが下手くそで赤ちゃんが逆に暴れたり泣いたりする事が頻繁です。
だからここ最近はハイローチェアに乗せてオムツをポンポン叩くと寝てくれるのですが、何か本当は寂しくて泣いてるのかなとか、抱っこしてほしいのかなとか。色々考えてしまって。
お昼間も、本は沢山読んだり、手遊びしたり、散歩したりできるだけ構ってあげてるのですが、やっぱり抱っこが得意ではなくやってあげられていません。抱っこ紐も何故か泣くので、夫以外つけた事がほぼありません。
何となく私が抱っこして家の中をぐるぐるしても、赤ちゃん楽しそうじゃないなと感じる事があります。
本当は抱っこして寝かしつけもしてあげたいのですが。。
因みに義理の母が抱っこすると、よく寝ます。
これで良いのか、ちょっと心配です。
上手く抱っこできる方法なんかがあれば教えていただきたいです。

コメント

みみ

寝かせ方、大丈夫だと思います。😊

保育園に勤務していましたが、おむつの上からトントン、みなさんやっていましたよ。

赤ちゃんは、眠い時は本能のままに暴れたり泣いたりしますよね。
それは、余っているエネルギーを発散しているからと何かのコラムで読みました。
泣いてスッキリして寝てくれれば大丈夫ですよ❣️☺️

ママは、ストレス溜まるかもしれないので、ハーブティーを飲んだり、リラックスして下さいね。🤗💕

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます🙏
    安心しました😮‍💨

    • 3月30日
  • みみ

    みみ

    あかちゃんは、抱っこして欲しいみたいですが、、私は腰痛があるのでトントンで寝かしつけしています。☺️

    泣いちゃって大変ですよね!
    でも、トントンで練習していれば、今後、重くなっていくお子さんにも楽に対応出来て良いかと思います。😊

    私も、もっと構ってあげなくちゃと思いました。
    ママリさん、沢山遊んであげて、良いママさんですよ〜☺️

    • 3月30日
  • しろくま

    しろくま

    赤ちゃん抱っこしていると、本当に関節にきますよね💦私は膝をやらかしてます😭
    これからもトントンで寝てくれると良いのですが🙏
    私はまだまだですが、きっとみみさんも良いママさんだと思います😊子育て大変ですけど、一緒に頑張りましょうね🥰

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

お母さんが抱っこするとおっぱいの匂いがするから興奮して?寝られないってことはあるみたいです😓上の子の時そうでした、私だけ泣くみたいな。。
トントンで寝てくれるなんて優秀ですね🥺

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます🙏
    おっぱいの匂いだと信じたいです😭結構寝るタイプらしく、本当ありがたいです💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママだけ泣くってことはママだと認識してるってことですしね🙆‍♀️
    あとは不安な気持ちって意外と伝わったりするので、ママリさんもリラックスして過ごしてくださいね😍私は全然遊んであげられてなくて、いいママさんだなぁと思いました🥰

    • 3月30日
ちゃむ

寝かせ方大丈夫だと思いますよ!
娘にもオムツの上からトントンしてます!抱っこでは寝せません。

抱っこは縦抱きにしてますか?3ヶ月だと横抱き嫌がるかもです。
娘は縦抱きにして顔を胸(胸上あたり)にくっつけると寝ていきました!

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます🙏
    最近縦抱きも挑戦しているのですが、首の位置が定まらずなのと、足をバタバタさせて登ろうとするので、これまた悩んでいました😭仰る通り、横より縦抱きの方が最近好きそうです。

    • 3月30日
  • ちゃむ

    ちゃむ

    抱っこ紐で抱っこする時のように赤ちゃんの足を広げて抱きつかせるような感じ?にし赤ちゃんの耳をママの胸にくっつける感じで私は抱っこしてました!
    眠くなるとベッタリくっついてくるので抱きやすかったです。まだ動くようなら眠くない可能性もありますかね?

    • 3月30日