
コメント

ゆず🍊
何で靴下脱いで履くんですかね?
どんな理由があるんだろうと思っちゃいますね🫠
うちは、そうではないですが泥だらけの靴で帰ってくることが多いのでもぅ1足とほぼ交互に履いてます。私が同じ状況なら、もぅ1足買っちゃいますかね😔

べき
うちもはだし保育なので0歳からずっとそうです😅
うちは園内でははだし、外遊びのみはだしに靴を履くから長時間ってわけでもないしなーともう慣れちゃったんで週1しか洗いませんが(水虫はもちろんなってません)、経済的な対策取るなら…靴によるかもですけどインソール取れるの多いですよね。だからインソールだけ買っといて毎日入れ換える、とかですかね?🤔
-
mama222
お仲間がいて嬉しいです🙋🏻♀️笑♡
確かに考えてみると、裸足で靴もそんなに長時間じゃなさそうですね。あ、けどおそらくお散歩もな気がします🥲
週に一度洗ってらっしゃるのですね。
裸足なので結構ピッタリめのサイズにしたので、2足買うのもなぁと思ってしまって、、。足もすぐ大きくなりませんか?😳
確かにインソールを替えるのいい手ですね!きっと一番汗かくの足の裏ですもんね🤣
コメントありがとうございます♡- 3月30日
-
べき
園外散歩の時も履いてますよー。
2足で回してて洗うのは基本は週1ですが(交互に1週間ずつ履いてる感じです)、うちやたらと園庭遊びさせてくれるとこで、雨上がりの泥凄い時でも遊ぶんです。もう笑えるくらい泥まみれで元の靴の色わからないレベルで帰ってくることもあるので、そういうときは翌日からはもう1足履いてたりします。砂汚れだけなら洗いません😅- 3月30日
-
mama222
そうなんですね🙄
やっぱり2足お持ちなんですね!
私も汚れ具合をみて買い足すことにします😂😂😂
すごい👏お子さんにとっては良い経験ですねー🤣♡!!!
ただ、泥んこ靴想像しただけで、げんなりしますが、、笑🤮
私も靴洗い頑張ります、、😭笑✊
参考になりました🙇♀️!ありがとうございました♡- 3月30日
mama222
コメントありがとうございます🙇♀️♡
昔ながらの?方針で、元気な身体を育てる為らしいです🤣
冬でも保育室内は半袖、半ズボンです🥲🥲🥲
毎日洗ってあげてるんですか?🤣👏(私なら拭くだけとかになりそう。笑)
そうですよね〜。もう1足買い足すことも視野に入れてみます😢
ゆず🍊
そうなんですね、方針があるんですね!
でも、保育室内とはいえ、半袖半ズボンはすごいですね!😳
毎日ではないです😂
ただ、水も使って遊ぶので泥水で汚れがひどいで放置したら染みちゃって😱💦劣化が早いです🫠
雨の日とかも考えたらとりあえず、一足あっても損はしないでしょうしね!
mama222
裸足保育や年中半袖半ズボン情報は
見学の時には伝えてくれなかったので最近知りました、、🥲衝撃です!笑
日ごろから水遊びokの園なんですね👏
値段まぁまぁしますが消耗品と考えた方が良さそうですね😥
少し考えてみます🥲参考になりました!!!!ありがとうございます♡