
一階南側のリビングとダイニングに掃き出し窓を設置するか悩んでいます。主人は両方掃き出し窓を希望していますが、片側だけにしたい理由があります。皆さんの家の掃き出し窓の配置について教えてください。
一階の南側の部屋にリビングとダイニングが配置してある
お家に住んでる方いませんか?
掃き出し窓(床までの大きい窓)2面付けてますか?
リビング側に掃き出し窓、ダイニング側にも掃き出し窓みたいな。
私は写真のような感じの片側だけ掃き出し窓で
片側は掃き出し窓じゃない窓にしたいです。
でも主人はダイニング側も掃き出し窓にしたいようです。
だいたいそうゆうものじゃない?という感じで
そんなに深い理由は無さそうでしたが、、、。
2面を掃き出し窓にすると、ちょっとした棚を南壁沿いに置きたくなっても置く所が無いし
そうゆうことも嫌な理由です。
みなさんの家は掃き出し窓どんな感じに付けてますか?
- ままり(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

susugi
うちはリビングもダイニングも掃き出し窓です!
掃き出し窓の外にウッドデッキを作ったので、窓から出入りできるように両方掃き出し窓にしました😊

退会ユーザー
我が家は両方掃き出し窓です💡外構にこだわったので庭が沢山見れるようにしたくて両方にしました☺️間取り的に通行人からも見えない様なら両方掃き出し窓だと開放感があるのでおすすめです✨
棚などは置かないタイプなのでその分クローゼットを沢山つけてます🙆♀️
ただままりさんの写真の様な雰囲気も素敵ですし、ウッドデッキの位置などが問題なければどちらもいいと思います💓おっしゃる様に二面掃き出し窓にすると棚など置きたい方にはコーディネートの幅がかなり狭まるので大変かもしれないです💦

退会ユーザー
我が家はダイニング側掃き出し窓、リビング側は縦滑り出し窓がテレビの両サイドにあります。リビングはソファでゴロゴロしたくて、大きい窓は落ち着かないので無しにしました😂

退会ユーザー
個人的には掃き出しは1か所で良いかなと思います。
気密性上げるために引違い自体を減らしたいのでダイニング側は縦滑り+FIX窓の2連窓などにします(^^)

赤ピク推し♡
うちもこんなんですよ!
リビングに掃き出し窓作ってタイルデッキにしたから。かなり広く見えます☺️
ままり
南面に沿ってウッドデッキ
長く作るのなら両方掃き出し窓じゃなきゃですね!
私はこじんまりウッドデッキ作る予定なので両方に
掃き出しはいらなそうでした😆💦