
混合で哺乳瓶を拒否するようになりました。母乳量が心配で、頻回授乳が必要か不安です。おしっこは出ているが、増えが心配です。
混合ですが、突然哺乳瓶を拒否するようになりました…。昨日まで嫌々しながらも飲んでいましたが、あれこれ試していますが今日は舌で押し出し全く飲みません、、
おっぱいはよく吸いますが、母乳量も特別多いわけではないと思うので、足りてるのかなぁと心配です。先週1週間は1日20gしか増えていなかったので、ミルク拒否されたら余計増えが減ってしまうのではと🤣🤣
おしっこはすでに今日10回以上出ていて機嫌はいいですが、頻回授乳を続けていればいいのでしょうか、、?
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
混合でもある日急に拒否になりますよね😂
取り敢えずは母乳あげて、おしっこ出てれば良いかなと!
体重に関しては長い目で見て減ってなければ良いですよ😊

ママリ
私もそのくらいで哺乳瓶拒否され、母乳も止まりかけだったので助産師さんのところに通いました💦
二週間くらいしたらまた哺乳瓶から飲むようになったので乳頭混乱を避けるため、私は母乳がもうあまり出なかったので哺乳瓶一択にしました。
医師からは体重が少しでも増えていておしっこ出てれば大丈夫と言われました🙆♀️ 飲まなかった時期は頻回授乳してました🙌
コメント