![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供の卒乳、断乳の進め方について相談です。朝の授乳で泣いてしまい、段階的に減らす方法を知りたいとのこと。
卒乳、断乳の進め方アドバイスください。1歳3ヶ月です。夜間断乳は1歳で、寝る前の授乳は先週無くしました。
現在日中2〜3回です。
(もっとくれぐれ言いますが何とか紛らわし)
最近、断乳を試みましたが、
朝の授乳に関して大泣きで耐えられずあげてしまいました。
※どこでも欲しがり、
イライラすることもあり断乳を試みましたが、
無理にする必要もないんじゃないかと迷いあげました。
頑張れば1日1回でもいけるのですが
変にあげると良くないのかなと思ったり、
徐々に卒乳してほしいという思いもあり。
卒乳、断乳をされた方は段階を踏みましたか?
徐々に減らしましたか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳過多だったので徐々にはやめられず、いきなりスパッとやめました。
息子は説明しても理解は出来ていなかったので泣いて泣いてすごかったです…
だけどあげたらダメ!と助産師さんにアドバイスをもらい、主人と協力し合って断乳しました。
断乳から1か月くらい不安定になったので、たくさん抱きしめてスキンシップをとっていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月で断乳しました!
それまで寝かしつけは添い乳で、ぐずるとすぐおっぱい飲むようなおっぱいマンでした😂
わたしは乳首を噛まれて痛くて授乳できなかったのをきっかけに、いきなりスパッとやめました!夜中も頻繁に起きてしんどかったり離乳食の食べも悪かったのも理由ですが。
なので夜間断乳をしていたわけでもないですが、日中はおっぱい飲めるのに夜はのめない と混乱してしまう子もいるそうです😭💦
1日1回あげるのなら、すっぱり辞めてもいいのかもですね🤔自然に卒乳する方法以外、きっと辞める時は大変だと思いますが😭
娘も急に辞めた感じだったので、夜寝る時はもうギャンギャンギャン泣きで、一日中不機嫌で大変でしたが、今では一人でゴロゴロしながら寝て朝までぐっすり、ご飯もモリモリ食べるようになったので断乳してよかったと思ってます🥺✨
でも予想以上にこっちが寂しかったので、心が決まってからでいいとも思いますよ😂🤍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅くなりましたがコメントありがとうございます。
体験談も教えて頂き非常に参考になりました。
コメント