
事務職で採用されたが、1人での就業で不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
正社員のお仕事で採用を頂きましたが、不安な点があり近しい境遇の方や、お知り合いで似た環境の方おられたらお話をお伺いしたく投稿しました!
事務職で採用いただいたのですが、もともと事務員さんは2名ほどの小さな会社で、1人辞めたための欠員補充で求人を出していたみたいです。
採用の連絡をいただいた際に、残っている事務員さんを解雇し私1人での就業となることを告げられました😓
その解雇される事務員さんは大物のお局らしく今まで好き勝手し、新しい方をことごとく辞めさせてきたからということで、会長・社長ともに女のいざこざはもういらん!2人以上いると面倒事が増える!1人で充分!となったそうで、、、
シングルのため、頼れる場所はなく急な休みなどについては面接や歓迎会の際にもしっかり何度も伝えています。
ある程度は理解してくれていると思うのですが、、、
本当に1人でやっていけるのか色々不安で😭
同じように似た感じでお仕事されている方いらっしゃいましたら、良し悪しお聞かせくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント

🌈💓💓
事務員1人で仕事したことあります!女性いなくてほんと楽でしたよ😂👌💕
はじめてのママリ
そうなんですね!
お休みがあることだけが気がかりでしたが、やはり女性特有の付き合いがない分、気楽ですよね🥰
お仕事はじまるまで前向きにいることにします😊
🌈💓💓
急な休みは子育てをしてるとついてきますよね😭
女性1人だと休みの時にもう1人の人に負担もかからないし少し気が楽かもしれません😇💕
あとは入ってみて周りの人といい関係を築けるといいですね☺️
女性より意外と男性のほうがわかってくれたりもします!
わたしは今女性1人の会社ではないですが、同じ部署の女性の上司や先輩は未婚なので子育てに理解ありません😇
働き辛くてやばいです(笑)
男性の営業さんのほうが、大変だよね、仕方ないよね、大丈夫だよと優しい言葉をかけてくれます🥺