※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

3歳児の相手が大変で、幼稚園に行ってほしいと思っています。自宅保育中は旦那の休みは週1回で、家事中にも何度も呼び出されて大変そうです。赤ちゃん返りもあるようで、自分のことはせずにママに依存しています。3歳児自宅保育の方はどのような感じでしょうか?

3歳児の相手疲れた。
早く幼稚園に行ってくれ…と毎日思ってしまいます。
自宅保育で旦那の休みは週に一回
朝6時から遅い時は21時くらいまでいません。
息子と遊ぶとセリフが決まってて大体毎日同じセリフ…
これ欲しい!これ買っていい?と同じこと何十回も毎日言われ10秒に一回くらいの頻度でママーママーと特に用もないのに話しかけられ家事の最中にも何回も呼び出された中断させられます…
下の子抱っこ紐に入れてても抱っこして!下の子下ろして!と多分赤ちゃん返りも入ってて強烈すぎます…
料理や洗濯物はやりたがるくせに自分のことは全然せず1人でお片づけできないしトイレは行けるのに手は洗わない…
全部ママやって!ママ一緒に!です😩
3歳児自宅保育の人どんな感じですか?

コメント

スポンジ

3歳になって急に相手するの疲れるわーって思うようになりました😅
そとではすぐに逃走するし前までやってたことできないって言い出したりあれやってって言ったり遊んでテレビのこれが見たいとかとにかくなんでもすごい話しかけてきますよね。

言うこと聞かないしやることやらないし体力ありあまってるし声でかいし🤣

悪魔の3歳児ってよく言ったもんだなぁと思います😂