
滋賀県南部に住む女性が、2歳と0歳を連れてアンパンマンミュージアムに行く際、神戸と名古屋のどちらがオススメか悩んでいます。ベビーカーでの移動のしやすさについても知りたいです。
滋賀県南部に住んでます🙋🏻♀️
アンパンマンミュージアムに行こうと思うのですが、
神戸か名古屋どちらがいいか悩んでます!
2歳と0歳を連れて行くのですが
どちらがオススメ等ありますか?
違いがわからなくて💦
ベビーカーでもまわりやすいでしょうか?
- ママリ
コメント

みぃこ
神戸しか行ったことありませんが、有料スペースにベビーカーは入れられないので、置き場に預けて遊びます
無料スペースはベビーカー大丈夫です
通路広めに感じますし、スロープもあちこちにあるので不便は感じませんでした

ゆに
神戸は基本的に室内って感じですね!バイキンマンの秘密基地も室内で神戸にしかなかったと思います!パン屋さんとかショップは入場しなくても 誰でも行くことができます!
名古屋は入場しないとショップやショーも見れないです!
そして 基本、屋外メインですね!広々としているので 天気がよければ あたしは名古屋のほうが好きです✩.*˚
楽しいお出かけになるといいですね(^^)
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
天気も重要ですね✨🌤
すごく参考になります😍
名古屋もベビーカーは預けるスタイルでしょうか?- 3月30日

ゆに
野外ではベビーカー使えますが室内の遊ぶところはベビーカーが入れないので 置き場に置くことになります🥺
乗せたり抱っこしたりが面倒なので 昔行ったときは 抱っこ紐でがんばって限界がきたらベビーカーに乗せてました😂
-
ゆに
すみません。こちらに返事してしまいました💦
- 3月30日
-
ママリ
なるほどです😳✨
子供連れだとどうしても荷物が
多くなるので不安でしたが
現地で慌てなくてすみそうです🤗
教えて頂きありがとうございました🥰- 3月30日

はじめてのママリ🔰
神戸はバイキンマン基地もあるのと名古屋より広くておすすめです。
コロナ禍なので室内に抵抗なければですが、、、
名古屋は野外で夏は結構暑いかと思います。
後飽きてしまったら、お風呂に入ったり長スパに行けるのでそう言った意味ではおすすめですね。
-
ママリ
ありがとうございます!
まずは神戸から行ってみようと思います(^^)- 4月14日
ママリ
回答ありがとうございます😌
情報すごく助かります🥰
抱っこ紐も必須ですね🙆🏻♀️