
旦那さんの飲み代 (友達との付き合いなど)、お小遣いの中でやりくりして…
旦那さんの飲み代 (友達との付き合いなど)、お小遣いの中でやりくりしてくれますか?
それともお小遣いとは別に家計から出してますか?
私の旦那はお小遣いの範囲でやりくりしようとせず、給料日前のカツカツな時にもお小遣いが残り少ない時など、誘われると断らず
「飲み代くちょーだい!」と言ってきます。
最悪な時は誘ってお金が無いと断られてるのに
「おごったるから!」
と言ってまで飲みに行きます。
私がブツブツ文句を言うと、
「元々は俺の給料なんやから、えーやろ!」
と言い放ち、お金を持っていきます。
その飲み代を子供のために使いたいと思う今日この頃です。
日々節約してやりくりしてるのに一瞬で崩されイライラ、モヤモヤです。
- クッキーバード(9歳, 11歳)
コメント

ままり
うちはお小遣いが少ないので別にあげます(//∇//)
でも回数が多いと腹が立ちます!!笑

ママリ
うちはお小遣いから出してくれてます。
-
クッキーバード
ありがとうございます(^^)
飲み代も見据えてのお小遣いですか?
最近、お小遣い増やしてその中でやりくりしてもらおうか考えてますが…
調子にのってずっーと飲みに行かれてもなぁ〜と思ったり(^^;)- 11月10日
-
ママリ
主に昼食代、タバコ代としてのお小遣いなので飲み代は別で渡すよと言っているのですが、滅多に飲みに行かないので お小遣いから出すよ〜 と言って出してくれてます(^_^;)
飲み代をちょくちょく渡すよりは金額決めてお小遣い増やした方が出品少なくなりそうですよね(>_<)- 11月10日
-
クッキーバード
うちはお弁当作ってるし、タバコは辞めてくれたのでお小遣い残るはずなんです。
お小遣い増やすと飲みに行く事が増えそうで嫌なんですけど…
予定外の出費を考えるといいかもしれないですね(´・・`)- 11月10日

あこ
個人的な飲み会はお小遣いです。
会社の送別会等はなるべくお小遣いからですが、重なったりで足りない時は5千円程渡してます。
この時期は忘年会等重なるので来月家計から1万円渡す予定です。
-
クッキーバード
ありがとうございます(^^)
これからの時期は重なるので頭が痛いです(>人<)
できるなら行ってほしくないですけどね(^^;)- 11月10日

なっちゃん
旦那はあまり飲みに行ったりしないので、本当にたま~になのであげます😌
それに、お小遣いから家で飲むジュースとか仏壇の花とか(私の実家暮らしで仏教なので)買ってきてくれるし、仕事帰りに甘いものなどなども買ってきてくれるのでお小遣いなくなってしまうので、あげないと可哀想かなぁって😌
-
クッキーバード
ありがとうございます(^^)
少し前までは旦那もたまーにだったのですが…夏頃から急に飲みに行く事が増えて(´・・`)
仕事帰りに甘いもの買ってきてくれる時あります!
ご機嫌とりなのは分かってるんですが、たまにはお財布にそっと返す事あります(ˊᵕˋ)- 11月10日
-
なっちゃん
私もサプライズでたま~に入れてあげるんですけど、旦那は長財布を使ってて鍵を小銭入れの中に入れてるのですぐにバレます(笑)
- 11月10日
-
クッキーバード
私の旦那は小銭の方がいいみたいで、小銭たっぷり財布に入れときます(笑)- 11月10日

たつや
私の旦那は、友達との飲みはお小遣いです。
会社の忘年会、新年会、送別会などの一次会は別で出します。二次会からはお小遣いです。
お小遣いは月3万で、美容院、洋服、は別です。お弁当も毎日作ってるので3万自由に使えます。
俺の給料なんやからって、結婚した時点で2人のお金やから!!!ちゃんとして!!!と思います、、、。
-
クッキーバード
ありがとうございます(^^)
やっぱり友達との飲みはお小遣いから出してほしいですね(´・・`)
まだまだ独身気分が抜けない旦那ですよね(´・・`)
何だか情けなくなります。- 11月10日
クッキーバード
ありがとうございます(^^)
うちも少ないですが、タバコも吸わないので会社で2~3本の缶コーヒー程なので多少はやりくりできるはずなんですが(^^;)
最近は毎週なので腹立ちます。