コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子もありました💦
休ませると余計に次が行きづらくなるから、泣いても行かせるっていうアドバイスをもらい、うちは行かせてました💦
保育園では楽しくやれてるなら大丈夫ですよ!
Rio《3kids mama》
うちもそうでした。
出産後2週間は実母が送り迎えでその後は私が送り迎えしてました。
「保育園行きたくないー!」と言ってましたが、いざ保育園に行くと楽しくしてたみたいです😅
でも、なかなか家庭保育も大変ですよね😭
-
ののん
コメントありがとうございます😊産後2週間で送り迎え開始したんですか??🥺
家庭保育、毎日はきついですよね😖- 3月30日
-
Rio《3kids mama》
産後2週間で送り迎えしてました💦
旦那は6時前には家を出て仕事にいってて、実母も仕事をしてるので😭- 3月30日
-
ののん
そうだったんですね💦
2人目って丸々1か月なんてゆっくりできないですね💦
私も4月入ったら、送り迎えがんばります!!保育園も少しずつ楽しんでいってもらいたいです😖😖- 3月30日
あおい
上の子のメンタルを支えるべく、産後から息子の気がすむまで休ませてました!そのせいか、赤ちゃん返りはあまりなく、妹に優しいお兄ちゃんになりつつあります✨私が妹に怒ると「かわいそうだから怒らないで!」「〇〇ちゃんは俺が守る!」なーんて言ってます🤣
-
ののん
コメントありがとうございます😊
立派なお兄ちゃんですね!!
気の済むまで、、とは大体どのくらいでしたか??- 3月30日
-
あおい
7月末に出産して、進級後の6月入ってから徐々に行き始めたので10ヶ月くらいだと思います🤔始めは週1〜で息子の様子と気持ち次第で育休中は週3程度の間隔で行ってました!コロナ禍でもあったので😭💦
もちろん毎日兄妹のオンパレードですが、最終的に妹に優しいのは私ではなく息子です🤣不安な時、満ち足りない時に傍にいて、下の子の面倒見ながらだからもちろん100%じゃないけど、「大丈夫、ちゃんとお母さんは自分のことを見ている」という安心感と「完璧じゃなくても不安定な自分に向き合ってくれた」という経験は、息子自身を安定させたと思っています。自分が安定すれば、その分他人に優しくなれる、心に余裕が出来る!大人もそうですもんね☺️💕
泣いてでも連続で登園させないと、行かなくなる。ワガママになるという意見も見かけますが…私は、逆だと思ってます。不安定で心細い気持ちを満たしてあげられるのは、その瞬間を逃したら遅い😢その時埋めてもらえなかったものを、自分の心に余裕ができたタイミングで取り戻そうと取り繕っても手遅れってことあると思います。大人でも、あの時あの瞬間にそれが欲しかったんだよ!って思いありますよね。大人であるんだから、まだ数年しか生きていない子どもなら尚更なはず😢
子どもに限らず人間は心の安定が基盤だと思うので、もちろんママが不安定なら周りを頼ることも大切✨その息抜きしたい時に1番に「子どもと離れる時間」を選択する前に、手料理辞めたり、家事放棄して一緒にお昼寝しちゃったり…家事は放棄しても後から挽回可能、お金で解決可!ですが、子どもの気持ちは「人間」なので、挽回不可、お金で解決不可だと自分自身に肝に銘じてます😭- 3月31日
みく
休ませるのも方法だと思います
私は保育補助として働いていますが、園の子でも下の子が産まれた後に行くのが嫌で泣く子が多いです
その場合、園に来てもずっと、ママがいい、自分に注目がないと泣くなどととにかく自分を見てほしい感情がいつもより溢れている印象がありました
子供なりに色々な感情があるのでしょうし、仕事ではなく家にいる状態ならば、コロナの事も考え、保育園に預けるのは本当の必要最低限にして、今は世の中の春休みですから、上のお子様のメンタルを1番考えてあげるのがいいのではないかなと思います
-
ののん
コメントありがとうございます😊
うちだけじゃないんですね。
小さいながらも環境の変化に応えようとしてくれているんですよね😭✨入院中などしばらく義実家に泊まっていたこともありたくさん我慢してくれていたんだと思います。しばらく息子の意見を尊重し様子をみます🥰- 3月30日
ののん
コメントありがとうございます😊
保育園行けばなんとか楽しく?過ごしてきます。
春休みはとりあえず、息子の意見を尊重し、そのあとは私の体調と相談したいと思います!
休ませすぎも余計に行きたくなくなりますよね💦