![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YAMAHAのPAS babby unに後付けで前にもチャイルドシートをつける悩み。3人乗りの電動自転車で曲がるときの安定感や操作感について教えてほしいです。
電動自転車の3人乗りについて
今YAMAHAのPAS babby unにチャイルドシート後ろだけついている状態です
幼稚園の送迎に使用はしないのですが
休みの日等、上の子が幼稚園休みの日に下の子と3人での移動が増えるので後付けで前にもチャイルドシートをつけようか悩んでいます
お店の人の話で後付けの場合ガニ股になる可能性があることは理解していて問題ないのですが
曲がるときにふらついて転んだらどうしよう等不安な点があります
自転車の種類(パナやYAMAHA等)関係なく実際に電動自転車で3人乗りしてる方
前に子供を乗せてハンドル操作がどんな感じなのか教えていただきたいです(^^)
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 7歳)
![みずいろBEAR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずいろBEAR
前乗せ子乗せを1か月前につけました!
ついてないより、ある方が多少重みでハンドルとられやすいですが、転んだりはないです。
無理な運転はしないようにしています。道が狭い場合で、すれ違う時は無理に行かず止まって待ったり
スピードを出さないように安全運転してます。
気になる点は、前より小回りが効かないとこです。
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
やっぱり後ろに乗せてるだけよりはだいぶ乗りにくいです💦
でも運動神経悪すぎの私でもどうにか転ばずにやってます😅
子ども2人の移動には本当に電動自転車神だと思ってます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やはり、小回りが効かなかったりハンドル取られたり乗りにくくなりますよね‥
ずっと折りたたみ自転車で電動自転車自体不慣れなので心配ですが
せっかく高いお金だしてかったのに3人の時は歩くの不便だなーと思ったりもしてるので
基本3人で乗るのは休みの日だけなのでとりあえず付けて広い道選んだり、気をつけて運転してみようかなと思います☺️❤️ありがとうございます♪
コメント