![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活費についての相談です。月5万円で、食費や日用品、子供用品を購入。旦那と2人の子供がいて、1歳の子はよく食べる。支出に不安があり、金額が適切か不安。節約方法や意見を求めています。
みなさんは食費、日用品、子供用品など合わせて総額月いくらで生活してますか?
うちは毎月5万円です。
よく食べる旦那が1人
私
3歳と1歳の息子
1歳の息子はよく食べます。
食品は安めのものを買ってますが
日用品は安いものではなく
割と高めのもので旦那の好みが多いのでそれを買ってます。
子供用品はオムツ
次男用で毎日6枚持っていく消費量です。
これって1ヶ月足りますか?
私のもらってる金額は多いのでしょうか。
仲のいいパートさんは5万なんて少なすぎると…
でも旦那は妥当だと。
でもお米や洗濯洗剤、柔軟剤など買ったら
今月はもたないです。
長男の病院も費用が1回800円かかります。
皆さん教えて欲しいです。
この金額が足りてると思われる方
それだけで充分です。
もっと節約とか日用品を安いやつとかそーゆーのは結構です。
- yumama(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は3人家族ですが
6万円はかかってます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男の子2.4歳、米を夜だけで2-3合食べる旦那です。
基本的に食費だけで5万です。米もはいってます。
オムツだけでも、5000円はかかります😭💦💦
日用品含めて5万は厳しいです😭
-
yumama
きついですよね…
毎週食費6千円くらいで
日用品がうちは高めです。
私も仕事してるのに
そんなにお金足りないの?って思います。
旦那は公務員やし。
貯金貯金って…- 3月30日
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
5万は安いと思います!
我が家は6万です。
-
yumama
私もそう思うのですが…
旦那は足りてるみたいです。
柔軟剤なんか月1回買えば足りるやろって
毎日2回回してるし…- 3月30日
-
はちぼう
実際に足りてないのに旦那さんは何を基準にして足りてるって言ってるんですかね?
我が家は柔軟剤なんて2か3パックくらい買いますよ笑- 3月30日
-
yumama
わかんないです笑
うちもそうです!
でも足りないからAmazonで買ったらこの引き落としの内訳はなに?って- 3月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少ないと思います💦
7万は欲しいです😅
あわよくば10万あれば心にゆとりがもてます🥲
-
yumama
みなさん結構上の方が多くてびっくりです笑
- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
足りないと思います😅
私の家も大体6万以上払ってると思います。(買い物等、全て旦那に都度払いしてもらっているため、月の総額がいくらかわかりませんし、生活費をもらってません💦)
よく食べる旦那様のところが笑ってしまいます😂が、旦那様の好みや食費の部分をもう少し工夫したら、yumamaさんの納得いく金額で生活でくのかなーって思います!✨
-
yumama
そーなんですね!
私自分の稼いだお金も渡してて
キャッシュカード自体旦那がもってます
突然の出費がでるともー足りないです。
相談したのに相談しろよって- 3月30日
![ひなくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなくんママ
私は 旦那の実家がお米農家でもあるので お米代は かかりませんが
それでも 食費(外食代)4万5000円くらいかかってます💦
雑費は20000円くらいの毎月予算でしてますが だいたい超えます😅
月 7万くらいは 必要です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どもの衣類などシーズンで買い替えなどの分を抜いて考えると、月最低に10万使っています。
食費8万、日用品1.5万、子ども用品5千
これでも低く見積もっています。食費は、もっと膨らみます💦
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
うち5人家族(そろそろ6人…)で旦那から五万しか貰えなくて…😭
私のパート代が足りない分の補足に回ってます…
4万ほど補足してるので、ざっと月9万はかかってますね😭😭
食費だけで7万くらいいってます…泣
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
30万円貰ってました😳
-
yumama
すごい!
旦那さんのお仕事が素晴らしいんですね😊
羨ましいです笑- 4月3日
yumama
まだ次男が生まれる前は
食費しか貰っておらず
日用品、子供用品は旦那と買いに行ってましたが
食費2万円でした💦