![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうですね。
小遣いと携帯は高いと思います。将来のために貯金していくなら説得したいですね。。
あと収入の割に保険も高い気がします。手厚すぎるのかなーと思います。
あとは、収入が多くないので節約には限界がありますし、早めに共働きになることですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も低くて月20万です。
でも交渉応じてくれる人です😂
そして正社員2馬力なのでやっていけます😊👌🏻
-
ママリ
私は辞めてしまったので、もうギリギリで生きてます😱
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
私も辞めてしまったらき赤字です😭
なので仕事辞められないです😭- 3月30日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
日本人の平均年収400万なので、収入は普通なんだと思います。
問題はその普通では専業主婦はできないことです。
普通の収入の家庭は共働きです。
-
ママリ
なるほど!めちゃくちゃ納得です!
専業主婦できない世の中ってことなんですね。
娘が病気持ちなのでしばらく働けないですが、なんとか頑張ります😭- 3月30日
-
のん
上位10%くらいの高所得じゃないと貯金などもちゃんとできる専業主婦は無理ですね😅
- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入は低いとは思いませんが、22万で専業主婦で3万貯金できるならいいのかなと思います。
実家を出たら食費や光熱費などで6万と家賃で6万かかると考えたら、マイナスですからね😅
-
ママリ
そうなんですよね😭早く出てきたいのですが、もう未来が見えないです笑- 3月30日
ママリ
そうですよね😭もう交渉して3年目ですが、なんとか減らせるように促していきます😔
本当に共働きだと限界ありますよね🥺