
コメント

テテとん
次に起きてぐずぐずしたらで大丈夫だと思います。
でも心配で寝られないですよね。分かります…うちも娘が39度以上の高熱をよく出してました。今は熱を出して、病気と身体が闘ってくれてるはずと思って…
子どもには寝て身体を治す力があると聞いてから、とにかく寝ている時は邪魔しないように心がけました!

かなっぺ
熱が出てるのは、体がウイルスや病気と戦ってる証拠なので、無理に熱を下げるのは良くないって病院で言われました✨
なので、40℃近いとか全然寝れないとかでなければ、無理に使わなくて良いと思います😊✨
早く良くなるといいですね✨看病大変でしょうけど、お母さんも無理しないでくださいね❗️
-
apa
ありがとうございます😭
ぐずぐずしてきて寝られなさそうだったら入れてみようと思います😢- 3月29日

c
ママさん看病お疲れ様です!
高熱だと心配になりますよね、、、水分が取れて寝られているようなら起こしてまで入れなくて大丈夫だと思います😌
起きた時グッタリしてたり機嫌が悪かったりしたら入れてあげるといいと思います!
夜中も子供が吐いたり起きたりで寝れなかったりでママさんも寝不足になると思うのでお子さんが寝れてるうちはママもゆっくり休んでください。早く良くなりますように🥺🥺🙏
-
apa
ありがとうございます😭
朝からずっと吐き続けてやっと夕方吐かずに水分とうどんを食べることができました😭
夜中起きた時に入れようと思います😢- 3月29日
-
c
食べれてよかったです🥺
我が家は胃腸炎にかかるとだいたい次から次へとで全滅するので(笑)胃が弱ってるから最初は食べるよりとにかく水分をあげてね!と毎回言われてました!その子それぞれかもしれませんが、我が家も周りもだいたい1日が嘔吐等のピークかなと思いますので、あと少しママさんもお子さんも頑張ってください!お大事に🥺🙏- 3月29日
-
apa
ありがとうございます!
本当ですかー😭
長男や自分にうつらないことを願います😢
水分もめちゃくちゃ取りたがっていたのですがすぐに吐いちゃうのでキャップ一杯を5分おきにあげてと病院の先生に言われました!!全然出来ず普通にガブガブ飲んでました笑- 3月29日
apa
ありがとうございます😭
本当心配です😭
次起きたら座薬入れてみようと思います😢