![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
枯死卵ですね、経験しました。
今妊娠中です。
私は最初から手術を選びました。
8wでわかり、9wで最終診断、10wに手術しました。
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
初期の流産はほとんどが赤ちゃんの染色体異常が原因みたいなので、ママリさんや旦那さんが悪いわけではないと思います😢
私も1度稽留流産の経験がありますが、出血など全くなく自然に出ることもなかったため、手術をしました。手術自体は麻酔がかかっている状態でのため、とくに痛みはありませんでした。
手術の半年後にまた妊娠することも出来ました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2回自然に出ました。
1週間くらい大出血で常に激しい生理痛のような感じでした😵
耐えられるけどしんどかったです💦
胎嚢が出てくるときはズルっと出てくるのでわかりますよ。
3回目で出産できました。
![年子怪獣mama🦖🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子怪獣mama🦖🐾
初めての妊娠のとき9wで稽留流産、自然排出しました。
手術予定の3日前の出来事でした。
私の場合は陣痛のような4分間隔の激しい痛み、大量の出血がありそのまま胎嚢がドゥルっと出てきました。
でてきたものを病院に持って行き検査してもらいましたがやはり原因不明でした😢
自然排出から4ヶ月後に妊娠が発覚し、長男を出産することができました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭
コメント