
男の子が出産後すぐにNICUに入院しました。母子はしばらく別れており、心配と不安が大きいです。同じ経験をされた方、お話しませんか?気になります。
5月10日に男の子の赤ちゃんが
産まれました‼
へその緒が絡まり、緊急帝王切開にて
出産となりました。
39週での出産でしたが赤ちゃんの
体重が2200㌘と小さくミルクは飲むものの
血糖が上がらない為、
赤ちゃんだけNICUがある大学病院に
出産翌日に転院になりました。
転院してすぐ糖分点滴をし、
今は血糖が上がってきているとのこと。
入院予定は2週間前後とのことで
しばらく母子別々になってしまい、
とても心配ですし不安でして…↓
産まれてすぐ別々になってしまった
ママさんはいらっしゃいますか?
どなたかお話できたら嬉しいなと思い
書き込みさせて頂きました。
- brannico(9歳)

みーちゃんママ
私は個人の産婦人科で帝王切開にて出産し、その日の夜から保育器に入り、その数時間後に市民病院へ転院しました。NICUに入り両手点滴に人工呼吸器をしてました。約2週間入院してました。
うちの子は多呼吸でした。

brannico
コメントありがとうございます‼
多呼吸で2週間入院されてたんですね。
退院した後、通院されたりしましたか?

退会ユーザー
うちの子は血液型の不適合で1ヶ月ちょっと離れてました(-""-;)
一緒に退院出来ないの悲しいし心配ですよね お気持ちわかります
余計なこと考えて自分責めたり…
そのうち嫌でも毎日子育てに追われる日が始まりますから今はお身体休めて下さいね

みーちゃんママ
通院はなかったです。順調に育ってるくれて。
年末に出産で、産婦人科にはあまり赤ちゃんいなかったのが少しよかったです。
他の赤ちゃんの泣き声は苦痛でしかありませんでした。

brannico
コメントありがとうございます‼
一ヶ月ちょっとも離れてたんですか?!
色々と考えてしまいますよね↓
小さいけど一緒に退院できると思ってただけに、
別々になってしまったことがとても不安です。
子育てに追われる日々を待ちたいと思います‼

brannico
順調に育ってくれたんですね。
なんだか励みになりました‼
確かに今入院しているのですが、他の赤ちゃんの泣き声は仕方ないとはいえ悲しいです。
私は別々なんだなっと思ってしまって↓

☆u-cho☆
私も緊急帝王切開で子どもも生まれた時に気胸になっていて同じ病院の同じ病棟内にある新生児小児科で保育器に入って入院になったため離れていました。会いに行ける距離でしたが不安で仕方なかったです。 他院となるとすぐに赤ちゃんに会えず更に心配ですよね。でも先生に助産師さん看護師さんがついてくれています! 帝王切開で痛みもあると思うのでママも今のうちに体休めて赤ちゃんのだっこにそなえてくださいね(o'ー'o)早く赤ちゃんが元気に他院できますように☆

☆u-cho☆
最後誤字ありました(^◇^;)他院→退院 です(>_<)

brannico
コメントありがとうございます‼
同じ病棟内、入院中に会いに行ける距離でも不安ですよね…。
医療のプロが診て下さってますもんね‼
たくさん赤ちゃんを抱っこできるように、ゆっくり休みたいと思います。

みーちゃんママ
そう思いたくなかったので、テレビを見たり眠ったりしてました(笑)少しでも気が紛れるんじゃないかって…実際そんな簡単なもんじゃないよね。
年末年始で旦那が仕事休みだったりで、病院の行ったり来たりで大変だったので愚痴ることも弱音をはくことはしませんでしたが、産婦人科の先生が察してくださり1日前倒しして退院し、その足で赤ちゃんのいる病院へ行きました。旦那に言われましたよ、よう耐えたなって…別々の病院になって他の赤ちゃんいるし泣き声は嫌でも耳に入ったやろって(笑)辛いのは私だけじゃなく旦那も辛かったと思います。上の子も赤ちゃんに会えなかったので、皆んなに可哀想なことをしてしまったと思ってましたね。

brannico
なかなか気は紛れないのでずっとTVばっかり見てます↓w
消灯時間の21時以降がきついです。
下のお子様が別々に入院だったんですね。
NICUですと面会限られますもんね。今まで全く知らなかったので、厳重に管理されてるって安心でもあり不安でもあり…💧
赤ちゃんと離れて辛いのは私だけじゃなくて、旦那も辛いですよね。
その言葉にハッとさせられました。
落ち込んでばかりもいられないって気づかされたように思います‼

みーちゃんママ
一番辛いのはママさんですが(笑)お腹を痛めて産んだ子ですからね。
確かに夜はきついですね。よく泣いてました。
大泣きしたことがあります…赤ちゃんいないのに搾乳しなきゃいけなくなった時、大泣きしてしまいました。恥ずかしい話です。

brannico
お腹は痛いですw
私まだ搾乳できる程出てなくてマッサージばかりです。
マッサージがちょっと痛くて、違う意味で涙が出ますが💧
今できることを頑張りたいと思います‼

キラキラママさん
こんにちは♪
私は36週0日で出血し、緊急帝王切開にて出産しました。
赤ちゃんは2086gと小さく、すぐにNICUへ。
周産期センターがある総合病院で出産したので、すぐ会いに行けましたが、自分自身の体が回復迄に時間がかかり、面会出来たのは、産後1週間ほどたってからでした(;つД`)
母親なのに…情けない…
なんて思ってました、最初は(笑)
退院も私より1週間遅かったので、それまでは毎日搾乳した母乳を届けに行きました。
今思えば、実はラクさせて貰っちゃってたなと…(笑)
体も休める事が出来たし、出産したにもかかわらず、自分の時間も持てたし……
退院してからそれがよーく身にしみました(´Д`|||)
赤ちゃんはドSですから(笑)
容赦ありません!!!!!!
正産期での出産ですし、24時間プロが管理してくれていますので、今はゆっくり休んで下さい♪
心配は尽きないかもしれませんが、大丈夫です!!
小さく産まれても、大きく育ってくれます♪

みーちゃんママ
マッサージ痛いよね。私なんか痛いわ出ないわで泣きました(笑)激痛でした…今では懐かしいし恥ずかしいです(笑)
私は歩くリハビリ?になるのかな…痛くて汗かきながら歩いてました(笑)
涙出る時は出しちゃってください。泣きたくなった時は泣いちゃっていいんですからね〜٩(๑•◡-๑)۶ⒽⓤⒼ❤

brannico
コメントありがとうございます‼
赤ちゃんはドS…w
思わず笑ってしまいました^^
確かに出産したら毎日大変なんて言われてますが、TV見たりごろごろできているので体は休めていられますもんね。
プラス思考で頑張りたいと思います‼

brannico
自分の乳をマッサージなんてまずしないですもんね↓
陥没乳首なので尚更痛いですw
なんだかたくさん励まして頂きありがとうございます‼
コメント