※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅもん
ココロ・悩み

妊娠糖尿病で入院中の初マタが、食後の血糖値が高く悩んでいます。血糖値を下げるために努力しているが、心無い言葉に傷ついています。経験談や励ましの言葉を求めています。

妊娠糖尿病で入院3日目の初マタです。


血糖値はギリギリでインスリンを免れていますが、もう少し入院して数値の変動をみたいとの事。食事療法だけですが、平均すると食後の血糖値が130~140と高いです。が、入院する程!?とも思ってしまいます。こんなもんなんでしょうか(T_T)


測定の時に「間食してませんよね?」なんて心無い一言を言われると泣きたくなります(T_T)なんとか血糖値を下げたくて食べる順番やら噛む回数やら気にしてるのに(ToT)


愚痴になりましたが、経験談や現在進行形でも構いません。私もこんなだよ~って話を聞かせて頂きたいです(T_T)

コメント

夏の風

私は元々糖尿病があり今妊娠中です。
妊娠前は血糖値は正常でしたが、妊娠が進むにつれて高くなり結局インスリン打つことになりました😅
妊娠中はどうしても上がるみたいで、私も食事の内容や順番を考えて食べてますが、なかなか120を切らなくてどんどん打つ量が上がってる状態です。
妊娠中は120を切らないとやっぱりダメみたいです。でもこれも先生によるのかかなぁと思ったりもしてます。
一人目の時の先生はもっと厳しくてどんどんインスリン量増えてましたが、今の先生は120切っては欲しいけど~とゆるいです😅
でもやっぱり血糖値が高いと奇形児が生まれたり、出産時に赤ちゃんが低血糖になったりと大変なので、結構厳しく管理しないといけないみたいです。
それにしても看護師さんの言葉はいらないですよね❗
ただでさえ不安になってるのに…。
血糖値は食べた物だけでなくストレスや気温でも変動するみたいなので、あまりストレスをためないのも下げる一つの方法かもですね。

ちなみに今回は入院はしてないですが、一人目時はなかなか血糖値が安定しなくて2週間入院しました。
今は内科と産科を交互に10日置きくらいに通院してます。

  • ちゅもん

    ちゅもん

    お返事ありがとうございます😂

    インスリン注射されてるんですね。わたしもいっそのこと、インスリンで赤ちゃんへの負担が減るならその方がいいと思ってしまいます。血糖値が安定するまで入院もやむを得ないことは承知していますが、やはり看護師さんの言葉にはとても傷つきました。ただでさえストレスを感じやすい環境にいて家に帰りたいと思っているのに、間食なんて有り得ませんよね(T_T)

    ストレスも血糖値を上げる原因になるのですね😳!!!全然知らなかったです💧気付くと血糖値のことばかり考えてるので、少しリラックスしようと思います。ありがとうございましたm(__)m

    • 11月10日
kaori.

初めまして。
私も産前、妊娠糖尿でしたよ✨

  • ちゅもん

    ちゅもん

    お返事ありがとうございます😂

    そうだったんですね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    糖尿病を乗り越えて今があるんですね😢✨

    お子さんとっても可愛いですね(^0^)/わたしも我が子を抱けるように頑張ります(T_T)

    • 11月10日
  • kaori.

    kaori.

    食事制限➕血糖値測定➕インスリンを1日4回。
    産後は、食事制限から解放された結果😞激太り(笑)
    周りの妊婦を見ると、
    羨ましく思えて涙した事や悔しい思いをしたので。
    何故、私だけ?みたいな。
    でも、乗り越えた結果✨
    健康な我が子に会えました✨❤❤息子は、ハーフです😃ありがとう😉👍🎶

    • 11月10日
  • ちゅもん

    ちゅもん

    本当にそうですよね(T_T)出産を終えた方も同室なので、幸せそうな姿を見ると泣きそうになります😖

    インスリン4回も注射されてたんですね(T_T)大変でしたね。けど、kaori.さんの話を聞いて乗り越える自信がつきました!!!ありがとうございます😄✨

    • 11月10日
  • kaori.

    kaori.

    いいえ!出産に向けて、
    前に進むしかないですもんね😃頑張って✊😃✊

    • 11月10日