※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
家族・旦那

夫婦の暴力。今朝あざだらけでもう。なんか。わからなくなり質問しまし…

夫婦の暴力。。。
今朝あざだらけでもう。なんか。
わからなくなり質問しました。

お互いが悪く状況は悪化するばかりです。

私の旦那は付き合ったていた頃は優しく
こんなに素敵な人がいるなんて。と
浮かれていました。
けどそれは親しくなるまでの上部で

付き合って1ヶ月くらいで束縛が異常になり、
どこで何をしているか逐一写真や動画で報告
電話に出れなければ激怒
勝手に不安になってそのタイミングで
私が気づいて声をかけなければ激怒
などなど、

今思えばなぜそのまま付き合っていたのかわかりません。

それでも私が好きだからだと
私も好きだから一緒にいました。

子どもができて結婚することになり
とても喜んでくれていましたが

いつも自分の気に食わないことがあると怒鳴られて
自分は陰で女と会っていたり
お前はバカだとか無能だというような発言を
常にされていました。
妊娠中は束縛により寝ることも許されませんでした。
連絡が取れなくなるからです。

普通の時は普通で優しいです。

典型的なのは分かっています。
けどいつか良くなる。って思っていました。

彼の束縛により家から出るのも面倒になり
毎日家で過ごす様になりました。
私はみるみる太って見た目も悪いし以前の様な
私ではなくなっていたと思います。

それから妊娠中に冷めたと言われました。
私が束縛について怒ったり、家にいることで
変わった私が嫌になったそうです。

私は何か壊れまして。
暴れる様になり
物を投げたり喚いたり死のうとする様になりました。
子どもがお腹にいるのに情けないです。

そこから段々とエスカレートし
旦那も暴力を振るう様になりました。
ひどい言葉もエスカレートし、
子どもが生まれてからも喧嘩は絶えません。

私が物を投げるから、暴れるから俺もこうなるんだと言われ
私自身も良くないと思っていたので
徐々にですがしなくなってはいました。

彼が手を出せば私も殴りかかるというのは
何度かありました。

いつも理不尽にキレられます。

子どもが生まれてからも変わらず
子供には優しいですが私には冷たいです。

旦那は外面はいいので周りにはいい旦那さんと結婚できたね
幸せそうでいいねなんて言われます。

家では悲惨です。

そして今日。
彼はちょっとしたことでまたキレて
物を投げて、私の頭を思いっきり叩きました。

それで私は彼に殴りかかってしまいました。

お互いに殴り合いをし、
彼は自分の気に触ることをお前がするから悪いんだと
言ってきました。

旦那がティッシュの箱を置きっぱなしにしていたことで
子どもがティッシュを撒き散らしていたので
片付けて〜と軽く言ったくらいです。

何を言ってもどんなに優しく言ってもそうです。

なので、自分の言い分が通らなかったり
全て相手のせいにずっとしてきたのはあなたで
あなたは子どもなんだと。
何でもかんでも人のせいにして周りでいい顔して
いい旦那演じて、独りよがりで最低だ
みたいな事を言いました。

するとまた思いっきり蹴ってきて
ものすごい勢いで鳩尾を蹴られました。
今まで感じた事ないくらいの力で
過呼吸みたいになるほどでした。
体も飛んだので体中あざだらけです。

お互い様なのはわかっています。
ただ。なぜこんなにも悪化してしまうのか。
もうただ悲しくて。
息子がいる前で手を挙げる旦那
息子がいる前でそれに対抗する妻

けど、それでも良くなって欲しい。
3人で笑っている時は幸せと本気で思えます。
それをたくさん増やしたいのに
減るばかりです。

情けないです。情けない質問ですが
もうなにも考えられません。
なにかなんでもいいので
言葉をいただけたら幸いです。

コメント

ままり

お怪我は大丈夫ですか?
内容に関しては、お互い様だなぁ‥と思ってしまいました😭すみません。

まず、一度別居なりなんなり距離を置いた方が良いと思います。
本当にご主人と一緒にいるのがいいのか、ゆっくり冷静に考えた方がいいです。
この環境でお子さんが暮らしていること、きっとしんどいと思います。怖い思いをしてると思います😢
どこか身を寄せられる所はありますかね?
お子さんのためにも、今のこの状態から脱した方がいいと思います😢

はじめてのママリ🔰

離婚した方がいいですよ😅

バツイチで元旦那も似たような人でした。ギャンブル好きだったのでお金貰えないと暴れ出すとか当たり前でした。
上の子が2歳前に離婚しましたが離婚して暫くはぱぱがままのこと叩いた。髪の毛引っ張った。と、私の母に話してました。どれだけ小さくても記憶に残りますよ。今の旦那さんとちょっとじゃれてるだけで本気で怒ってままはやめて!って言います。沢山傷つけたなって娘には申し訳ない気持ちでいっぱいになってます。実家に頼るなど頼れるところはありませんか?話を聞いてもらうだけでもいいので警察に相談するのも1つだと思います。手を上げる人はずっと治らないですよ

はじめてのママリ🔰

離れる事考えるのが最善策だと思います。
でもやれたらやってますよね。
何か行動するって勇気いるし労力使うし大変ですよね。

ねこ

え…もう暴力振るう人はいくら外面良くてもいくら優しい所見せても一生治ることはないと思います…。
子供の前で喧嘩はほんとに良くない。
小さいながらも必ず頭の片隅に残ってますよ。
離婚は考えないのですか?
切り出してまた暴力ふるわれる心配があるのなら母子シェルターなど区役所に相談してはどうですか?
なにかあったときではもう遅いです。

nico(34)

お互い手を出す事でしかコミュニケーションを取れないのは病気かなぁ、、と思います。
病院などに行かれた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

やはりそれでも旦那さんのことが好きなんでしょうか?
好きならいいと思います。
私はその状況で旦那さんを好きでも子どものために一緒にはいられません。

aちゃんママ🔰

ひまわりさん、大丈夫ですか?
大丈夫なんて言葉で申し訳ありませんが、なによりもひまわりさんのお体が心配です。
ひまわりさんはどうしたいですか?
旦那さんとこれからも一緒にいたいのか、それとも離れることを考えているのか

私ももちろん夫婦喧嘩はします
けど、旦那は絶対暴力をふるいません!
息子さんが見ている前で旦那さんが暴力を振るってらっしゃるのが、1番心苦しいです。
そのまま息子さんが大きくなって、男は女に暴力を振るってもいいと思ってしまわないか、お父さんがお母さんに手をあげているところを見て精神的にしんどくならないか。
それを考えると、不安に思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

まるで動物の喧嘩ですね。
今の状況になってもどうすべきか分からないならそのまま殴り合ってれば良いと思います

  • ひまわり

    ひまわり

    とても刺さりました。
    私がどうしたらいいかわからないなんて
    息子はもっとわからないですよね。
    なんて無責任なんだって思いました。

    • 3月29日
deleted user

残念ながら旦那さんといる限り幸せにはなれないですよ。
ひまわりさんも変わらないといけないけど、旦那さんといると変われないでしょう?

1番の被害者は子どもです。
そんなパパやママと一緒にいると、息子さんも暴力で解決する子になってしまいます。
そうなる前に離れましょう。

mamari

すみません、典型的なDV男なので変わる事も治る事もないので、期待しない方がいいです。殴り合いするほど一緒にいる意味ってありますか…?

この状況から抜け出したいのなら、旦那さんとの幸せは諦めて離婚するべきです。何かを捨てないと新しい幸せも来ません。

取り返しのつかない事になる前に、ご自身のお身体やお子さんを最優先で考えて大事にされてください…🥲

バタ☆タコ

初めまして失礼いたします。
まずはお子さんのためにもご自身のためにも一度旦那さんとは物理的にも離れた方が良いかと思いますよ。

文章読む限りですがどっちもどっちに見えますが‥そもそも旦那さんからのDVからご自身も依存性や歪みが出て反撃したりとご自身も気持ちや感情も正常な判断等出来ない程になりお互いに手を出す事でしか相手とコミュニケーションツールが無い何てそもそも関係性が破綻していますよ。

旦那さんが好きだからでもお互いが依存性に近い様に感じますし、そんな家庭環境や歪んだ夫婦を見ざるおえないお子さんからしても悪影響でしか有りませんし、そんなご夫婦のバトルを見ざるえない子供へご夫婦が我が子へしている事は立派な精神的虐待です。

失礼ですが相手に期待や変わる事を望むならご自身も変わるや変えた方がはるかに早いです。

まずは1人で抱え込まず周りに助けてもらいましょう。
初めは恐怖や勇気がいりますがそれは初めだけです。
お住まいの地域の保健師さんや役職の相談窓口等ありますからね。

身内等頼れないならお子さんを児童相談所に預けるなりして安全を確保して第三者や機関を挟むなり夫婦でしっかりと話し合いをするなり、ご自身も歯止めが聞か無い程正常な判断では無いようですのでご自身も病院へカウンセリング等受けましょう。

ひまわり

落ち着いて皆様から頂いたコメントを読み直しました。

お一人お一人返信が出来ず申し訳ありません。

この関係性が異常な物なんだと
私自身だけでなく、旦那も子供も、幸せになれる環境でないと
そう感じています。

今はお互いに離れる事にし
こういった時私が実家に帰ることが多いので
あざがある状態で帰り過度な心配をかけ、実家の優しさで悲しみに暮れるより
自分達の事を考え直す為
旦那に実家に帰ってもらいました。

時間をあけ離婚も視野に入れ話し合いをする予定です。

ありがとうございました。