※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくちゃん
子育て・グッズ

離乳食がうまくいかない。おかゆが嫌いで、様々な方法を試しても食べない。泣きながら食べたり、怒ったりする。離乳食を休ませるか、続けるか悩んでいる。対処方法を教えてください。

離乳食がうまくいかなくなりました( ; ; )
とにかく、おかゆが嫌みたいです。
最初は赤ちゃん用のスープの素で味付けすると食べるようになりましたがまた嫌になってしまったようです!ほんの少しだけ粒を残す、ほんの少しだけ潰してほぼ粒にして軟飯に近い状態にする、水分を少なめにしてみる、多めにしてみる、どれも嫌みたいです。スープとおかずは普通に食べます。最近嫌なことは嫌!とキャーと叫び泣きするようになり、最初の数口はおかゆも食べますが途中からいつもの泣き方とは違う、怒ってる!とすぐわかるような泣き方をします。ぐずり出してもスプーンを持っていくと口を開けますが、口に入った途端怒ります。本泣きすると他のおかずなども食べません。今はおかゆの状態や味付けを色々変えてどうしたら食べてくれるか探してるところで、新しいものをあげたり量を増やしたりはしてません。歯は、前に比べたら歯茎が盛り上がってる?生えるのかな?ってくらいでまだ1本も生えていません。普通のごはんに近い状態を試すのはまだ早いですよね?離乳食は5ヶ月と2週間くらいで始めたのですが、あとなにを試せばいいのか、色々しても毎日泣かせてしまいさすがにパンクしそうです( ; ; )ネットなんかでは歯が生えた状態でおかゆを嫌がるようになり、ほぼ普通のごはんに近い感じに変えたら食べたとか見ますが歯はまだだし‥

無理に食べさて、食べることを嫌にしてしまうのは可哀想だし泣いたら中断しているのでこの時期の平均的な量を食べられていないです。

2、3日離乳食自体をお休みするのも手かなあと思うのですが様子を見ていると、とにかくおかゆが嫌なんだろうという感じなのでお休みするより食べてくれる状態を探し続けたほうがいいのかなとお休みには踏み切れずにいます。

みなさんはお子さんが離乳食を食べてくれなくなったらどう対処しますか( ; ; )?

コメント

ちゃいす

うちもそうでした!
おかゆが嫌で食欲はあるのに、おかゆあげると泣く。
最近は普通のごはんになったので食べるようになりましたが、おかゆの時は…(;_;)

うちも野菜混ぜたり、鰹節混ぜたり…色々試しましたが
ふとベビーフードのごはん入ってるやつあげたら食べました!
混ぜごはんみたく色々入ってておいしいのかな?と

あとは無理におかゆをあげなくても、パン粥とかうどんとか別の主食にしばらく変えてみてもいいかもしれないですね(^^)
主食自体なしにして、おかずだけでもいいですし!
せっかくおかずは食べるのに離乳食自体をお休みするのは勿体無いかなーと思います!

たまごごはん

白ごはんイヤイヤ期ですかね^ ^
早かれ遅かれこの時期を迎える子は多いですよ❤︎
娘は1歳ちょうど頃でしたので海苔巻いたり炊き込みごはんやチャーハン、にしたりでした☆

汁物メニューをなくして雑炊やリゾットにすると食べやすかったりしますよ☆

あと考えられるのは、GW中に与える食べ物の変化などはなかったですか?

さくちゃん

おかゆだけ拒否、他の子にもあるんですね〜!

ごはん入ってるベビーフード‥、キューピーの瓶詰めとかでなくて、パウチになってるやつですか(﹡´◡`﹡ )??

パンや麺類はまだで、今週末の買い物で調達してくる予定です!

そうですよね、とりあえず食べてくれるものだけあげて、お休みはしないようにします!
ありがとうございます♡

さくちゃん

そうなんですね!私の周りでは良く食べて苦労しなかったってママ友が多くて焦ってました!

たまごごはんさんのお子さんも、あったんですね(´°Δ°`)!

これは正解ではないかもしれませんが、泣くので用意してたスープをおかゆに入れて雑炊っぽくして食べさせたことはあります!
食べたり食べなかったりです!

GW中は、私自身が与える食事に変化はなかったのですが旦那の親戚のお宅にお邪魔したときに、旦那の祖母(息子のひいおばあちゃん)が抱っこして一番私から遠いところに息子を連れて行って普通の大人のごはんを食べさせていました。ほんの数粒ずつを何回かあげていたようですが、まだそこまで進んでないから‥と言いつつ欲しがってるんだから!と言われて圧倒されて( ; ; )息子も普通に食べてたみたいなので、変化として心当たりがあるのはここだけです(。-_-。)

ちゃいす

グッドアンサーありがとうございます!
うちは、パウチになってるやつあげてました(^^)
瓶ゴミ出るの嫌だったのと、パウチの方が種類が多かったので!
何かしらハマるものがあるといいですね^ ^