※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が髪を引っ張って楽しそうに笑う。親の注意が伝わらず困っている。どうすれば伝わるか。

子供が髪を引っ張ってきます、主人も引っ張られています。楽しそうに笑っているので親の私たちは「痛いからやめてね」と真顔で言ったり強めで言ったり無視したり娘の引っ張って「痛いでしょ?ごめんね。だからやめてね」なども試してきました。どれも効き目ないですし、他の事柄でも「ダメだよ」など嫌がってるや怒ってるのが伝わりません。
どうしたら伝わりますか?

コメント

ママリ

まだ11ヶ月なら分からないと思います😭

真鞠

こればっかりは、成長を待つしかないと思います💦
まだ分からないですよ😵
うちですら、まだよく分かってないです🤣

のん

まだ11ヶ月の赤ちゃんに痛いからやめてねは伝わらないと思います😭
伝え続けてわかってくるのは1歳半くらいかなと…😣
私は引っ張られるのが嫌で短く切ったり、主人はニット帽かぶってました😅

きなこ

私は普通に痛い!やめて!って大きな声で言ってました😂

5k..mama

11ヶ月だとまだわからないと思います💦
ダメだよ!って伝えることは大事だから続けていいと思いますが、わかるようになるのはもう少し先だと思います😅

deleted user

まだわからないと思いますよ🥺

髪引っ張られるの痛いですけど、過度な反応しないのが1番いいと聞いて私もそうしてました。