
3人目の赤ちゃんについて、母乳の量が変動することや搾乳の必要性、母乳や搾乳の量についての疑問があります。母乳や搾乳の量についての不安や疑問がありますか。
今生後11日です👶
上2人は直母と夜のみミルクって感じだったのですが、3人目にして小さかったこともあり、わたしの乳首が大きいらしく直母があまり上手くいかず1日何度か搾乳して飲ませてます🍼
多いと110とかなんですが、少ないと70とかの時があります💦こんな変動するものですか😰?
また、やっぱり搾乳ばかりでなく赤ちゃんに吸ってもらわないと量は減っていくんでしょうか😥
搾乳するのも初めは面倒だったんですが、慣れてくると搾乳しておくとわたしが手が離せない時(上の子の面倒とか)に家族が温めて飲ませられるし楽だな〜って思ってるんですが…
ちなみに、母乳なら飲める分飲ませていいって言われてますが搾乳でも同じでしょうか🙄
数日前から110とか飲める時あげちゃってるんですが、母乳でも多すぎとかあるんでしょうか💦
- Ri_mama(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

🌈💓💓
その時のおっぱいの張り具合で多少変動してました😊💕
搾乳より直母の方がたくさん吸えるみたいなので量は減っていくみたいですよ🥲
Ri_mama
変動はあり得るんですね❗️
減った時にこのまま出なくなるの💦って思ったら次はまた110とれたりで焦ってました😅
やっぱり搾乳だけより少しでも吸ってもらった方がいいんですね💦