![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学校の登校班のお世話係に挨拶だけでいいですか?粗品を渡すべきか悩んでいます。引っ越し挨拶をしておらず、今さら粗品は迷惑でしょうか?
新一年生になります。小学校の登校班について、初顔合わせのとき、お世話係の上級生の親に挨拶だけでいいですか?粗品(500円程度)とか渡しますか?
同じアパートの中に、小学生がいて4月から1週間一緒に登校することになりました。(地区の役員さんから聞きました)
一年前に私達が引っ越してきましたが、アパート10世帯あり、(上の階、隣には挨拶しましたが)
該当の小学生世帯には部屋が遠いのもあり、挨拶してませんでした😭
今考えると非常識だったと反省してます💦💦
一年前に引っ越し挨拶すらなかったので、今さらですが粗品渡しますか?
相手の親からすると、迷惑ですかね?😣
いいねかコメントいただけると嬉しいです🙇♀️
- しろくま(6歳, 8歳)
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
挨拶して、粗品も渡すよーー!
![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくま
挨拶する、粗品は渡さない(引っ越して一年たってるから)
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
お世話係っていっても、上級生はそういう立場になるってのは決まってるものなので…粗品なんて要らないですよ💦
ましてや、本来ならそのお世話係の上級生の方から挨拶と案内にくるものなんですけどね…来てないですか?
うちは向こうから「班長の○○です、宜しくお願いします。集合時間は○時で場所は○○のところです」と、上級生本人がきました。
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
小学校に知人がいないので、今の小学校の状況がわからなくて
安心しました😂- 3月29日
-
しろくま
昨日、役員さんから聞いたので、挨拶の件はもう少し待ってみます😊
- 3月29日
![姉妹ママ😆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ😆
渡さなくても大丈夫ですよ😊
私も今月中旬に、登校班のお兄ちゃんが挨拶に来てくれてましたよ☺️
ちょうど出掛けてたので実際には会ってないんですが、名前が書いてあり、〇〇の何班で、集合場所は〇〇家前ですって書いてましたよ😉👍
我が家は隣の隣のお兄ちゃんが副班長で4月から6年生で、よく会っててたまに遊んでもらってて、その子のお母さんから息子が私の娘を迎えに行くって張り切ってるよって聞きました☺️
コロナ前は先生と一緒に、新一年生の家に行って登校班の挨拶するみたいですが、今は子どもだけで来てて、班長さんと隣の隣のお兄ちゃん(副班長さん)の2人で来てましたよ👍
まだ挨拶に来てくれてないなんて少し不安ですね😭
小学校の書類に登校班名とか書くところが娘の小学校はありました😊
なので早めに教えてもらえて良かったんですけどねぇ😊
-
しろくま
上級生の方から挨拶に来てくれたのですね
いつも交流があるお兄さんなら安心ですね😊
私は同じアパートですが、交流なくて挨拶程度なので‥もう少し相手の方を待ってみます😣
コメントありがとうございます😊- 3月30日
-
姉妹ママ😆
そうなんですよねぇ😃
新興住宅で、出来て3年ほどで同じ筋の片とは交流あるお兄ちゃんが副班長さんなので良かったんですけどね😄
けど1番上に住んでる班長さんとは面識なくて😥
相手の方から、連絡とかくると良いですね😃- 3月30日
-
しろくま
顔見知りのお兄さんなら良いですよね😊
相手の方を少し待ってみます
ご心配ありがとうございます😭- 3月31日
-
姉妹ママ😆
顔知らないと心配ですよね😭
来週入学式ですかね?
そろそろ連絡ほしいですね😭- 3月31日
-
しろくま
相手の方から忘れられてないか心配です笑😂
- 3月31日
-
姉妹ママ😆
そうですよねぇ😭
明日から4月なのにって感じですねぇ😭- 3月31日
-
しろくま
連絡ないので、結局こっちから挨拶行きました〜
ご心配おかけしました😂- 4月6日
-
姉妹ママ😆
そうだったんですねぇ😭
お疲れさまでした☺️
いよいよ、金曜日入学式です😆- 4月6日
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
うちの学校は通常は班長さんになる子が、班の発表があった日の帰りに挨拶に訪問する事になっているようです!
が、コロナもあってそれは中止になり、手紙での班のお知らせだけになりました。
なので、一応こちらから班長さんのお家(知らないお宅)に行って、4月からよろしくお願いしますと挨拶だけしました🤗
粗品はいらないと思い、渡してません。
が、隣の小学校のお友達は、班長さんが来てくれた時に粗品を渡す風習があるから準備してると聞きました!
学校にもよりそうなので、誰かに聞くのもいいと思います🙌
-
しろくま
上級生の方から挨拶に来てくれたのですね
粗品を渡す風習がある学校もあるのですね‥!
小学校の知人がいないのでわからなくて😅
コメントありがとうございます😊- 3月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの班は、登校初日に、新1年生が班の子全員に、ちょっとした物を渡すことになっています。ポケットティッシュとか、消しゴムとか。
そういったことが無ければ、まったくの顔見知りならば、班長さんのお家に行って、4月から宜しくお願いしますなどの挨拶だけでも良いと思います^ ^
-
しろくま
粗品を渡す風習があるのですね!
上級生の方とは挨拶する程度で、交流はないので‥😣
相手からお話しがなければ、こっちから挨拶に行こうかと思います💦
コメントありがとうございます😊- 3月30日
コメント