

はじめてのママリ🔰
旦那がアスペルガー、ADHD、アスペに関してはわたしが思うに旦那重症。
壮絶な日々。夫婦仲終わっている。
息子も自閉症診断されてます。
現在一年生。
幼稚園時代、週1の療育を経て、現在放課後デイに2か所、週4で通い中。
どちらの先生からも、本当に特性があるの?というくらい外ではお利口さん。
困り事としては、我慢が苦手、待つのが苦手、妹に対して指摘や注意がとにかく多く不仲であることです。
平均よりほんの少しだけ知能が高く、それゆえに周りに合わせる、空気を読むのが苦手です。

てん
上の子が知的障害を伴う自閉症スペクトラム障害です。
現在同じく年長です
・3歳で自閉症スペクトラム障害、5歳で中度に近い軽度の知的障害
・保育園からは障害を理由に、保育の邪魔なので毎日療育行くか、転園してくれと言われました。
・現在4ヶ所、月に23日の療育
・会話はほとんど成り立ちません
・視覚優位の為、見たものに興味があればすぐに覚えます
・小学校は支援級予定です

もふもふ。
小1息子
ADHDの不注意型、DCDあり
週1回の放デイ、普通級で通級利用してます
園時代は週1回の療育でした
割と園や学校など外では頑張るタイプです!
忘れっぽい、注意散漫、過集中、気持ちの切り替え苦手、手先が不器用、忘れ物や無くし物多い、マルチタスク苦手、状況判断が苦手などです。
WISCでは平均ぐらいありますが、ワーキングメモリだけが低い凹凸タイプなので、怠けてるとみられがちで生きづらいタイプです!

イチゴ
おはようございます☺️
現在年長です😊
ASDは診断済みですがADSDもあると思います。
支援級希望で1回の目の面談終わってどうかなーって感じです。
不定期で訓練、週2日放課後デイサービス、週2日運動系の療育利用中です。
〇他害ありで通りすがりに突っついたりもします
〇見通し持てないと「まだー」とだらけてしか待てない
〇朝の会や帰りの会は遊びながらたまーに先生の話を聞いている
〇声が大きい
〇嫌となったらとことん嫌になりしない(療育行かないも含む)
〇手先不器用で工作系はやりたがらない
などなどです😱
毎日大変ですが可愛い息子が大好きです。よろしくお願いします

もこもこにゃんこ
小4のASDの息子がいます。
小1〜小3は支援級で小4から通常級です。
落ち着きない、忘れやすい、体幹弱い、面白い子です😊
多分私にも何かしらありそうなので私の遺伝かな?(夫側にも発達障害はいますが)

みあ
うちは長男が発達障害です!
3歳のときに自閉スペクトラム症、軽度知的障害、発達性協調運動障害と診断されました!
3歳から幼稚園に通ってますが加配は私立だったのでつけれずそのままきました!
小学校は支援級予定です☺️✨
普段はお友達大好き、仮面ライダー大好きな男の子です😂✨
最近は服を自分で選びたがったり、髪型もセンターパートにしたいと前髪伸ばしてたりと洒落こけてきました🤣笑
コメント