※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さかた
お金・保険

食費が10万かかっています。食材には気を使っていますが、節約方法を知りたいです。

毎月の食費(外食含む)が10万かかります💦

高級食材買ってるわけでは無いです。
でも調味料は無添加を気にしたり、
お肉は国産や魚も産地見たりします。

外食もあまり多くはありません。
どちらかというと食費がかかってます。

友人で食に多少気を遣ってる方でも
7万ぐらいなので、10万はさすがに…と思って
気をつけて購入しているのですが
やはり10万超えです💸

同じく食材に気を遣ってる方、
食費はどれくらいになりますか?
節約や工夫の仕方ありますか?

コメント

初めてのママリ🔰

住んでる場所にもよるかと。
都内在住ですが
月に15はいきます!
お肉は国産魚も国産です。

生活に困ってないなら
気にする事ではないかな?と。

将来の健康面とか
食べるものが全てなので
大切かと✨

  • さかた

    さかた


    コメントありがとうございます✨
    同じく都内です。15万ですか❗️お子さん2人いるとかかりますね🥲

    困ってるほどでも無いのですが、貯金はあまり出来ていません…
    夫も稼ぎが良いわけでは無いので、分不相応かなと😂

    • 3月29日
deleted user

うちも外食費含んだら10万ぐらいですよ😊
お肉は絶対国産
お魚はものはよっては海外産もあり
息子にフルーツ買うので食費高くなります😅
食費だけで6〜7万ほど
外食費(テイクアウト含む)3〜4万です😊
大阪市内在です😊
倹約はしますが節約は特別頑張ってないです😅
節約しないと暮らせないわけでないならいいと思います😊
どんは風にお買い物してるかは分かりませんが、家の近所のスーパー(数軒)のチラシはチェックするし、献立も決めてから買い物には行きますけどね😅

  • さかた

    さかた


    フルーツ高いですよね!独身の頃は全く食べなかったので、こんなに高いと思いませんでした😓

    献立決めてらっしゃるのすごいです🥺決めずに行くので色々無駄に買ってしまってるのかもしれません…

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

国産でも安いスーパーはありますしまとめ買いして計画的に使えばもうちょっと抑えられるような🤔
作りすぎや買い過ぎはないか見直したらいいと思います

  • さかた

    さかた


    常に買い溜めしたりはしていますので、そのせいもあるかもしれません😰あとは調味料とか割とお金かかってるかもしれません💦
    買い過ぎに気をつけてみます💦

    • 3月29日
てんまま

うちも国産、無添加で生活していますが、外食込みで6〜7万円くらいです。お酒代で1万円くらいかかっていそうです。
食材のロスを出さないように使い切っているのと、生鮮品は安いスーパーでまとめ買いするようにしています!

  • さかた

    さかた


    6,7万すごいです😭✨
    夫のお菓子&お酒でうちも1万はかかってそうです💸
    うちは買い溜めをしているのでそれがいけないのかもしれません💦気を付けて買ってみます!

    • 3月29日
  • てんまま

    てんまま

    うちもストックすごいですよー😂狭い賃貸なのに…。
    お酒代ってすごいですよね…でも外で飲むよりは、って思いますよね…(^^)

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

無添加まではそこまで気にしてませんが、買うものは基本的に国産です。
バナナとか国産がほとんど無いものは海外産買います。
物価や食べる量にもよりますが、うちは外食コミ5万くらいです。
4人家族、米は月20kg、野菜など援助なし、夫の弁当あり、夜は一汁三菜です。フルーツは月3000円くらいです。

  • さかた

    さかた


    4人家族で5万素晴らしいです😭✨
    フルーツ高いのでそこまで買っていないのですが、買い貯めと調味料などが高いのかもしれません…
    見直してみます💦

    • 3月29日
deleted user

分かります😭我が家も外食費抜いて7万はします💦
出来るだけ国産と思って選ぶと高いですね💦夫にはお刺身買って酒のつまみにしてもらうことも多かったり、果物もバナナとかじゃないものも多いです💦
子供の食事と思うと野菜は毎回数種類使いますし💦
きのこ類は冷凍するとうまみアップするのでしますがあまり冷凍してると使いきれないタイプなのでまとめ買いも向いてなくて、3日に1回買い物したり、、、
たぶん利用してるスーパーの値段が高いと思ってます😭私的に買いやすくて無添加だったり品揃えがいいので利用してるのですが、友達にいうと「高いスーパーよくいくね!」って言われました😅イオンとかの方が安いので最近はそっちに行ってみたり💦

  • さかた

    さかた


    うちの周りも安いスーパーたくさんありますが、身体のために国産とかを考えると安いスーパーでは手に入りにくいですよね😰
    調味料も添加物たっぷりのが売られているといくつかスーパー回らなければいけないので非効率ですし💦

    みかんやオレンジでも700円したり、フルーツだけでも高くて😭オーガニックなわけでもないのに💦

    良い物をと思うとやはりお金はかかりますね…

    • 3月29日
mii

我が家も食材は国産、野菜は無農薬、調味料も添加物入ってないものを使ったり作ったりしてます☺️
フルーツも何種類かあるようにしています。
でも10万はいかないですね😅
野菜は無農薬の通販使って1週間分まとめ買いしてます!
お肉もまとめ買いして冷凍が多いです☺️ふるさと納税もお肉やフルーツが多いです✨
普通のスーパーでも国産だけなら安いのたくさんあるので、スーパーを変えてみてもいいかもしれませんね!

  • さかた

    さかた


    野菜の無農薬通販はどちらを利用してらっしゃいますか?
    無農薬野菜はなかなかスーパーでは売ってなくて、野菜だけは特価品を購入して重曹で農薬落としして使ってますが…
    それでも10万はなぜだろう🥲もっとおさえられるはずですよね💦
    スーパー他のもチェックしてみます💦

    • 3月29日
  • mii

    mii

    ココノミって会社使ってます☺️
    私もオーガニックスーパーが手軽に行けるところになくて😅平日働いてるので土曜に配送してもらえるのすごく助かりますよ✨納豆とか加工品も少しあります!毎週買っても1万以下なので、いってもそれだけだと月4万くらいに収まります!
    フルーツは海外産のものもオーガニックなら買っちゃってます!イチゴなど手に入りやすいものは国産にしてます♪
    あとお肉は国産であればあまりこだわりないのですが、たまに無添加のお肉屋さんからお取り寄せしてます!

    • 3月29日
  • さかた

    さかた

    ココノミですか!
    調べてみます😊

    お肉は国産でも安いものありますがピンキリですよね💦気にし出すとキリがないしお金も無いので、ある程度のところで見切りつけて買うしか無いですね🥲

    • 3月29日