
赤ちゃんが体調不良で機嫌が悪く、泣き続ける状況。小児科に相談しましたが、心配で再度連絡。皆様の経験を聞きたいとのこと。
【赤ちゃん体調不良】
こんばんは。いつもお世話になっています。
ここ2日ほど
「・鼻水が止まらない・咳、くしゃみをよくする・吐き戻しが多い・機嫌は良いが時々元気がない様子」
などの症状があったので今日の朝小児科に電話したところ明日来てくれとのことでした。症状や状態を全て伝えた上で今日でなくて大丈夫とのことでした。熱は7度3ほどで平熱より少しおるかなぐらいです。
しかし今日の夕方より機嫌が悪く授乳した直後でも欲しがり、うんちも何回もするので心配になり再度電話をしましたが様子見とのことでした。入浴も良いとのことでお風呂も入りました。
先程から授乳してもオムツを替えても機嫌が治らず
とうとう体を捻りながら泣き叫び出しました。抱っこしてもずっと泣き続けるので心配なってきました💦💦
しばらく叫んで暴れて泣き疲れたのか眠ってしまいました💦
皆様、赤ちゃんの体調悪い時どんな様子ですか??
泣き方などこれはいつもと違うとわかりますか?
はじめての子供でして分からない事だらけで不安です😢
これくらいで大袈裟だと思われるかもしれませんが心配です😢
もう一度小児科に電話しても明日来てとなると思います💦
皆様の経験談をお聞かせくださると嬉しいです😌
- うさこ🐰(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母の勘みたいな感じで熱がなくても「あれ?いつもとなんか違うかも。。」と感じる+風邪症状(鼻水、咳、くしゃみ)が一日中出てたら迷わず小児科行ってます💦
泣き方がいつもと違ったりいつもよりグズグズだったりする時もあれば、泣いたりしなくても鼻風邪やお腹の風邪だったりすることもあります!
明日朝一で行けるといいですね😣
うさこ🐰
コメントありがとうございます😌
やはり小児科は迷わず行った方がいいですよね🤔
何もなければそれで安心できますし!
心配症すぎていつもちょっとしたことで大丈夫かな??と心配してしまいます😂😂
明日朝イチ行ってきます😌