※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ピアノの費用について悩んでいます。子供が興味を持っているけど、経済的に厳しいです。月謝以外にピアノ購入などの費用もかかります。興味本位か本気か、悩んでいます。

習い事でピアノって結構費用かかりますか??
年中の子がピアノ弾いてみたいと言っていて、体験行ってみる?と話しているのですが月謝のほかにかかる費用ありますよね?💦
ピアノ購入とか…?
他にもスイミング、ダンス、こどもちゃれんじを今やっていて経済的にカツカツです😅
本気で習いたいならいいよ!頑張ってみて!と言えるのですがまだ興味本位な感じかな〜とも思います。
興味持つことはいいことなんですが親の私が躊躇してしまってます😅💦💦

コメント

ママリ (27)

ピアノやってます。
教材費とかもありますね!
発表会あればその費用も
かかってきますがコロナで
開催してないです!

自宅での練習はロールピアノ
です!
発表会のときも持ち運びできて
練習出来ると思いかいました!
同じく興味本位で初めてるので
電子ピアノ系で十分だと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

ピアノの購入代、教材費、発表会があればそれにかかる費用などでしょうか?

はじめてのママリ🔰

初期投資としてピアノなどの楽器購入費用
電子ピアノなら6万ぐらい~20万
中古アップライトなら30万~
新品アップライトなら60万~

あとは教本代。最初は一ヶ月で一冊進んだりするので、結構かかりますね。

発表会代が12000円位
ドレス、靴代も別途かかります。

でも、個人的にはダンスやバレエよりかは経済的かなー?っとは思ってます。