※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が言葉が出ないため、小児科での発達相談を考えています。しかし、発達を専門としていない小児科だと効果があるか不安です。娘は病院が苦手で、診察後の話も聞けないため、悩んでいます。発達を診てもらうのは可能でしょうか?

2歳、小児科での発達相談についてです!

2歳になったばかりの娘はまだ言葉が出ません💦
発達外来のある小児科の予約が半年先なので、それまでの間にかかりつけの小児科へ発達相談へ行ってみようと考えているのですが、発達を専門としていない小児科だとあまり意味がないでしょうか?

というのも、娘は病院が苦手でいつも入り口から帰るまでずっとギャン泣きです。診察後の先生の話も聞き取れない為、夫と二人で行って片方は診察後すぐ娘を連れて外で待機しています😅
病院へ行くだけで本当に一苦労なので、あまり意味がないなら予約した発達外来まで大人しく待つべきなのか悩んでいます💦
そもそも、ギャン泣きの状態でも発達を診て貰うことは可能なのでしょうか…?

小児科の発達相談へ行った事のある方や、発達外来で検査等を受けたことのある方、是非ご意見や体験談をお伺いさせて頂きたいですm(_ _)m

コメント

ツー

上の子が超低出生体重児で産まれてて、言葉が遅めだったので保健師さんに相談して市であってる心理士さんが診てくれる発達相談に半年に一度行ってます👦

それと、産まれた病院でフォローアップ外来にも行ってたのでそこで発達検査も受けました😃
ギャン泣きだと、親の話だけでしか判断が出来ないので、キチンと発達状況を診るのは難しいかなって思います🤔

普通の小児科で発達相談しても、市の○歳児検診と同程度のことしか出来ないと思うので、あまり意味がないかな?って思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    お子様も言葉が遅めだったのですね💦相談も検査もご経験されている方のコメントとても参考になります😭
    発達検査、専門の病院でもやはりギャン泣きだと診断して貰える事が限られてくるんですね…😢
    予約が半年も先なので、その間の時間が勿体ない気がして焦っていましたが、やはり普通の小児科へ相談に行くのはやめておこうと思います🙇
    ありがとうございます😭

    • 3月28日
もこもこにゃんこ

発達外来行ってます。
ギャン泣きしちゃうと、初めに色々質問したりとか指示に従ったりする検査が出来ないかもしれないですね💦
お母さんからの普段の様子の聞き取りは出来そうですけどね。
でも、発達障害の子で初めての場所がダメな子は結構いると思うのでその辺は先生達も対応してくれるんじゃないですかね?

病院の先生ってやっぱり専門あるので、専門外はあんまりかなって思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    発達外来に通っていらっしゃるのですね!!質問や指示の確認なども当然診察室でする感じですよね…?💦確かにギャン泣きだとそれは厳しそうですね…😢
    やはり専門外だとあまり意味がないですよね…💦
    このまま大人しく予約日を待とうと思います😭
    とても参考になりました🙇ありがとうございました😊✨

    • 3月28日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    診察室ではなくて他のお部屋で医師じゃなくて他の方がやってくれます😊
    医師はその後診察室でその結果を見つつ、子供の遊ぶ姿見るのと、ちょっと話をしたりして診察してました。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    そうなんですね🥺恐らくギャン泣きですがそれならまだマシかもしれないです…😭
    少し希望が持てました😭ありがとうございました🙇!!!

    • 3月29日
みゆ

私も末っ子の発達が心配で、かかりつけ医に相談してましたがずっと大丈夫だと思うけどなー!と言われてました🥲💦
でも納得できなくて保健師さんに相談して、保健センターで遊びながら色々様子見てくれたり、心理士さんに発達検査してもらったりして、やはり発達に凹凸ありということで療育センターに紹介してもらえました!

わたしの経験だと、やはり専門医以外の人だとあまり発達に関しての知識は無いんだろうなと思います🥲
それに泣いて話が聞けないくらいだと、何度も病院連れて行くのも可哀想かなと思います😣
わざわざ行くのではなく、何か風邪とか保湿剤もらいに行くとかのついでに相談するのはアリかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    かかりつけ医にご相談されていたんですね🥺
    うちの市の発達相談では、保健師さんの面談のみで心理士さんに検査して貰う提案などはされず、とりあえず二歳半まで様子見です😭💦
    やはり専門医でないと厳しいですよね…仰る通り、行っても無駄だったら可哀想なだけで終わってしまうなぁ…と悩んでいましたがコメントを読ませて頂いて、やはりやめておこうと思いました😭!!
    なにかのついでに相談してみます😭!!
    本当にありがとうございました🙇

    • 3月28日
  • みゆ

    みゆ


    そうだったんですね😭
    心理士さんに繋いでもらえないとなかなか先に進めないですよね🥲
    うちの子は私の出産の関係で早めに発達検査してもらえましたが、基本的には2歳半にならないと発達検査の結果がうまく出ないからと2歳半を基準に検査に進む流れになりますと言われました🥺
    虹さんの所もそう言う理由があるのかもしれません😣

    そしてかかりつけ医と末っ子が定期的に通っている外科の先生にも聞いてみたんですが、どちらの先生も大丈夫と言ってました😅
    親からしたらなんで大丈夫と言えるんだ?って思っちゃいました🥲
    ついでで聞いてみて、先生の反応見てみるのも良さそうですね🥰

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    そうなんです💦療育も考えたいと懇願したのですが○○どれ?の指差しが出来てるから様子見で…と保健師さん止まりでした😢
    なるほど…検査は二歳半が目安になっているのですね🤔

    どちらの先生にも大丈夫と言われていたんですか😂💦
    親の勘はやはり当たるんですね…😭違和感を感じ、すぐ行動にうつされたみゆさんを見習って私も出来る事をしていきたいと思います😭💦

    • 3月29日