※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

助産師さんの対応がキツくて不安。出血続く中、安静できる方法や進行について相談したい。健診まで3週間待つのが長い。

あー、今日の助産師さん合わなかった💦

妊娠中期でもう1ヶ月ずっと出血続いてます😣
週に1、2回は生理2日目より多い出血でドバッとでます😖
その都度、病院に連絡して受診したり様子見たりですが、今日の電話対応の助産師さんはキツい言い方でダメでした💦

安静以外にできることはない。
頑張って動いているんじゃないの?
23週になれば入院しておしっこの管入れて安静にして赤ちゃんを少しでも長くお腹に入れておくようにできるけど、今(20週)だと張り止めの内服と整腸剤飲んでるしそれで安静にしているしかできない。
生理痛の酷い痛みがあれば胎盤が剥がれて流産しかけてるってことだから連絡して…

こう言われました😥
家事も一切していないし、上の子の抱っこもしてないし、食事は座って食べて、後はトイレに行くことと歯磨きは座ってしてるし、シャワーは介護用のシャワーイスに座って出血と張りが落ち着いている時に3日に1回くらいです🥺

これ以上どうしたら良いのか…
胎盤が剥がれるのを待つか、無事に出産できる週数になるのをハラハラして待つか…

1週間前の健診で胎盤は子宮口にかかってないから出血は落ち着くって言われたのに😣
次の健診まで3週間…長い。
先生は出血が増えたりしたら連絡してって言ってたのに、今日の助産師さんみたいに言われると電話しちゃいけなかったのかって思って電話もしにくいし、もう病院に行きたくない😭

安定期のはずなのに…😔

コメント

Huis

それは酷すぎます…😡努力わかっていないでそんな不安を煽る言い方は許せないです。
「合わなかった」とかではなくその対応で我慢できる妊婦さんいないと思いますよ。先生は信頼できるなら言われたこと伝えます!同じ空間にその人がいるなら「先ほどの助産師さんのご対応についてお話したいことがあります」と言って退席促してでも。先生もそんな感じならそんな病院では安心して出産できないので転院できないか考えるレベルです😔
関係ないけどめちゃくちゃ腹立ちました!
これからも何かあったら病院に電話していいし、すでにできる限りのことはしていますよ😊ママも、上の子も、お腹の赤ちゃんもみんな頑張っています!無事に会える日までまだ先ありますが、応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントくださりありがとうございます😊

    酷い対応ですよね…😔
    多い量の出血や塊が出てくるとそれだけで心臓がドッキドキしちゃうし思考回路は止まるし…なのに怖い話だけされて、安静指示を私が守ってないって決めつけてきて…😭

    今通院している病院はハイリスク妊婦に対応しているところで、私は個人院では対応できないハイリスクと言うことで次に行くところが無いんです💦
    だから転院もできないというイライラが追加でのしかかりストレスです😫

    医師の方がもっと言い方に気をつかってくれる感じですが、今日の助産師さんタイプは軽い感じで言葉だけで相談したい!とは思えないです😖
    そもそも先生に確認したのかも疑いたくなってしまいます😑

    不妊治療して体外で授かった赤ちゃんなので元気に産みたいという想いはより強いです🥺
    なんとか22週は越えたいです🥺

    • 3月28日
  • Huis

    Huis

    なるほど…病院変えられないのはつらいですね😭
    次回先生や別の助産師さんのときに「前回、…と言われました。ほぼ寝たきりで過ごしているつもりなのに無理して頑張っていると言われたのですがまだできることあるのでしょうか?」と低姿勢に言いつけるのどうですかね😮‍💨
    ずっと出血続いていても妊娠継続できているということは赤ちゃんめちゃくちゃ頑張ってくれてますね!会おうとしてくれているので、変な助産師の言うことは流してもう少し頑張ってくださいね☺️

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、安静の程度を話して他に何ができるか聞いてみようと思います🤔
    出血と胎盤の話をされると
    めちゃくちゃ怖いです💦
    助産師さんより生命力を信じようと思います🥺

    • 3月28日
SAKURA

私も中期に入ってから出血が続いています😭

止血剤がなくなったので、先程受診してきました。ポリープがあるわけではないし、子宮頸管も4.5㎝、胎盤も大丈夫とのことでしたが、ずーっと出血…。

理由がわからないまま、もう1ヶ月が経とうとしています。
本当にいつまで続くのか…。
もうメンタルが持ちません😭

そんな時に、このような助産師さんの言葉…。酷いですね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Rioさんも出血が中期から続いているんですね😣

    出血量ってどんな感じですか❓
    胎盤にも異常はないんですよね…
    お腹の張りとかありますか❓

    私は辛いほどの生理痛がなくて痛みを聞かれても分からず、帝王切開後の生理から生理前に下腹部が突っ張る感じで痛い気がするようになって、その時の痛みみたいな感じがあると伝えたら、「それは子宮が大きくなる時に靭帯が引っ張られるから関係ない」って言われて…

    胎盤が剥がれるとか流産とか、そうならないと何もできないって言い方として酷いですよね😢

    • 3月28日
  • SAKURA

    SAKURA


    出血量はおりものに少し血が混じる程です。

    胎盤は子宮口から離れてると言われました!
    お腹の張りはあり、リトドリンを服用しています😭

    出血しているこちらに、更に不安を仰ぐような言い方は…。助産師さん失格ですよー😭

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血してるとトイレ行く度に不安になりますよね😣

    不安仰ぐ内容を軽い口調で当たり前に言ってくる助産師って失格レベルですよね😤
    そんな偉そうに言ってきても知ってる内容ですけどーって言ってやりたいくらいです😤

    私のストレス発散にお付き合いくださりありがとうございました😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私も、量は少ないですが
ずーっと続いています……

すごいストレスで…🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!

    すごいストレスですよね😓
    もうトイレ行ってナプキンの汚れ具合を確認したりとかドキドキして心臓がどうにかなりそうです💦

    通院頻度とかどうんな感じですか❓
    出血の度に病院に連絡していますか❓

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事送れてすみません
    その後どうですか?🥺

    通院頻度は、病院で子宮頸管やあかちゃん、胎盤のいちとか見てもらって、こういう状態になったらきてって言われてるのでそうしてます😭

    • 4月22日
ひろ

はじめまして。
その後ご加減いかがでしょうか?

私も中期に入ってから少量の出血がずっと続いており、昨日はじめて多量に出血し、明後日の検査次第で入院するかも?と言われました。

トイレへ行くたび不安ですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    不安ですよね…
    しっかりと診てもらって、自分が不安であれば絶対に入院した方がいいと思います。
    総合周産期センターとか週数の早い赤ちゃんに対応できる病院をおすすめします!

    私は色々と後悔が残ることになってしまいました。
    大きな総合病院で受診してきていましたが、そこからさらに上の総合周産期センターに救急搬送になり、もっと早く転院していればって思っています。

    不安でしょうが、赤ちゃんを信じて元気なお子さんを出産してくださいね☺️

    • 4月13日