2歳8ヶ月の娘が、怒らずに叱り方を悩んでいます。落としたり謝ったりすると「怒ってないよ」と言い、胸が痛むそうです。叱り方は危険な時にやっており、助言を求めています。
子供がすぐ謝ったり顔色を伺ってきたりします
(長文になります)
2歳8ヶ月の娘がいます。
私も夫もどちらかと言えばというより
かなり気が長い方です。
夫も私も「本当に必要な時だけ叱る」を
モットーの育児をしてきたので、
怒鳴ったことはもちろん、感情的に怒ったことも
恐らく1度もないのですが、
たとえば何かを落として「あっ!」と思った瞬間
直ぐに「怒ってないよ(怒ってないよね?のような
ニュアンスです)」とか言ってきたり
謝れるようになってからはすぐに「ごめんなさい😔」
と言ってくるようになりました。
正直必要以上に「おこってないおこってない……」
「ごめんね」「ごめんなさい」と言う姿に
胸が痛くなります😔
叱り方がいけないのでしょうか。
叱り方は危険な時、誰かを傷つけそうな時、
ダメなこと(例えばスーパーで走るとか)をした時に
・「娘ちゃん、それは〜だからやめようね。娘ちゃんが怪我したら娘ちゃんも痛いしママやパパも悲しいよ。」
→娘「うん、ごめんね」(その後はしない)
→「よし、じゃあお話はおしまい!大好きのぎゅー!!じゃあ〜で遊ぼうか!」
→娘「うん!!」
夫も私もこんな感じの叱り方なのですが…
どなたかアドバイス頂けますと助かります。
ちなみにおしっこ漏れしたり、わざとではなくものを落としてしまったり、水をこぼしてしまったりしても1度も怒ったことないです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 5歳4ヶ月)
カカオ
アドバイスでも何でもないのですが、、、
自分で悪いとわかって自分から謝れるなんて、素直でめちゃくちゃすごい!と思いました👏🏻✨
我が娘は自分から謝ることが、まだできません😓
私が怒ってもヘラヘラされることのほうが多いです💦
最近徐々に、ダメなことをわかってくれるようになったかなぁ〜というレベルです😮💨
りんさんにとっては顔色を伺われているのが、心配なんですよね😭
それぞれの性格なんですかね😣
自分から謝って、その後切り替えもできているなんて素晴らしいなぁと思いますし、
お父さんお母さんの叱り方が良いからなんだろうな〜❣️と私は感じました!!!!!
いくみ
穏やかに育ててらっしゃいますね😊ステキだと思います😊
であれば、お子さんの正確なのかもしれませんね。
もし、叱り方を変えるのであれば、それは〜だからやめようね、で終わりにしても良いかな、と思います(*^^*)
-
いくみ
あとは、お子さんのやったことに対して段階を決めて、危険なことをしたら悲しいよ、まで言う、やっちゃいけないことをしたらやめようね、までにするなど、ご夫婦で話し合って、伝えわけても良いと思います😊
- 3月28日
-
いくみ
正確→性格でした💦
- 3月28日
ママリ
うちはもうちょっと「だめ!」「こら!」という事もありましたが、3歳前後そんな感じでした😳💦
なんでもない事やちょっとした事で謝るので、これまで叱りすぎたかな…とも考えましたが、どうやら娘の場合は謝るべき事とそうでない事の区別がまだハッキリしていなかったようでしたよ😊
なので必要以上に謝る時は「なにでごめんねなの?それはごめんねしなくていいよ」と、謝らなくてもいい場面を教えました
顔色を伺うのも、どっちかわからないから親の顔を見て判断材料にしていただけで、怒られるのかな?とビクビクして伺っていたのではなかったようです💡
4歳頃には自分で判断出来るようになった上にプチ反抗期で謝らなくなりました😂
はじめてのママリ🔰
凄く悪いことをしてしまった気分になってしまうのでしょうね🤣💦
りんさんをよく見ていて
素直で繊細で優しい性格のお子さんなんだと思いますよ😊
娘も優しく育てすぎたのか
繊細で素直で打たれ弱いところがあるので
失敗は悪い事じゃないよー
ママだって落としちゃったり、
忘れ物しちゃったり、
失敗する時いっぱいあるよ👍笑
次から気をつけたら大丈夫だからね😊
と失敗しても前向きになれる声かけをしています🤣💦
コメント